最新更新日:2025/11/17
本日:count up10
昨日:154
総数:422799
今年度の研究の様子は 左上の「研究」カテゴリからご覧ください

職場体験

画像1 画像1 画像2 画像2
計62事業所にお世話になっております。

修学旅行 金沢駅到着

画像1 画像1
無事、金沢駅に到着しました。

修学旅行スローガン

画像1 画像1
校内には3年生が作成した修学旅行スローガンが飾られています。「一期一会 〜温泉より熱い友情 金箔より輝く旅を〜」 とても素敵なスローガンです。熱い友情をたくさん感じ、輝く旅にしていきましょう。

職場体験

画像1 画像1 画像2 画像2
たくさんのことを体験してたくさん吸収して帰ってきてください。

職場体験

画像1 画像1 画像2 画像2
貴重な体験をさせていただいています。

修学旅行 新幹線車内のようす

画像1 画像1
トランプをして遊んでいるようすです!みなさんいろんな遊びをしながら新幹線を満喫しています!あと1時間ほどで金沢駅に到着します。

職場体験

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、17日から職場体験を行っています。各事業所の皆様にあたたかく受け入れていただいて感謝いたします。

修学旅行 新幹線出発

画像1 画像1 画像2 画像2
予定通り8時11分発の金沢行きに乗り出発しました。

修学旅行 出発式

画像1 画像1
東京駅で出発式をしました。校長先生の話や修学旅行でお世話になる看護師や支援員の紹介をしました。

修学旅行 東京駅到着

画像1 画像1
国分寺駅でチェックを受け、中央線で東京駅まで行きました。電車が混んでいて大変でしたが、無事、到着しました。

修学旅行 出発チェック

画像1 画像1
画像2 画像2
国分寺駅で班毎に出発チェックを受けました。朝早い時間帯から国分寺駅前に多くの3年生が集まりました。チェック後、東京駅に向かいます。

9/18 3年修学旅行

画像1 画像1
3日間の北陸方面への修学旅行、実り多い行事になることを願っています。

給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月17日(水)校内で給食試食会を実施しました。参加した保護者に小平市の給食への取り組みを紹介した後、実際に教室で配膳から喫食、片付けまで生徒と同じ流れで体験いただきました。食育指導の方針や給食の美味しさなど、よくご理解いただけたことと思います。給食後はCS委員が主催して「二中カフェ」を開催し、保護者・CS・学校と話し合い、交流しました。

3年修学旅行荷物積み込み

画像1 画像1
画像2 画像2
9月17日(水)朝、明日から始まる修学旅行に向けて、3年生が大きな荷物をトラックに積み込みました。荷物は一足先に石川県に向かいます。

9/17 2年生職場体験

画像1 画像1
今日から3日間、市内の多くの事業所にお世話になります。

1年英語授業視察

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月16日(火)教育委員会より3名の方が来校し、1年生英語の少人数授業を視察しました。2学級を3展開した各学級を訪れました。「友達やキャラクターを紹介して、魅力をクラスメイトに伝えよう」という内容、スピーチ原稿を作成を行いました。生徒と担当教諭の関係性がわかる授業、と講評を受けました。

生徒会朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
9月16日(火)生徒会朝礼を放送で行いました。3年生の現本部役員が集まり、代表して生徒会長が今までの御礼とあいさつを行いました。近日中に新役員に引き継がれます。

【研究】生徒会選挙

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日行われた生徒会選挙では、立候補者や応援演説者、また選挙管理委員といった多くの生徒の活躍が見られました。
 選挙管理委員長からは「好き嫌いで判断するのではなく、立候補者の言葉やこれまでの取組、普段の学校生活での行動をふりかえり、考えて責任ある投票をしてほしい」と、被選挙者としての心構えについて話がありました。各立候補者はそれぞれ選挙に懸ける思いが良く伝わる演説をしました。よく顔を上げて、全校生徒に伝えようという気持ちが表れていました。
 また、話を聴いている全校生徒の姿も立派でした。立候補者や応援演説者を合わせておよそ30名の生徒による演説がありましたが、どの生徒も真剣な眼差しで話を聴いていました。2学期始めの大きな行事を全校生徒でよいものにすることができました。

9/16 生徒会役員・委員長決定

画像1 画像1
結果は校内に掲示されます。

生徒会役員選挙立会演説会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月12日(金)午後、体育館で令和7年度生徒会役員選挙立会演説会を実施しました。選挙管理委員会が運営し、演説終了後は教室で投票を行いました。本部役員の立候補者は7名で、それぞれどのような学校にしていきたいか、直接全校生徒に演説し、応援演説者がサポートしました。専門委員長は定数7名のところ16名立候補が出る激戦の中、各候補者は抱負を述べ、良さを伝えました。結果は16日(火)に校内に掲示されます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事等
11/18 脊柱側わん症健診(2)
(放)部活動写真撮影
11/19 校内研修会(2年授業公開)
11/20 保護者会(1)
(放)部活動写真撮影
11/21 福祉体験(1)
(放)落ち葉掃き
11/23 勤労感謝の日
ESAT-J(3)
11/24 振替休日

届出関係書類

お知らせ

学校だより

保健だより

二中の本だな

資料

PTA

小平市立小平第二中学校
〒187-0031
住所:東京都小平市小川東町1丁目17番1号
TEL:042-341-0244
FAX:042-341-1962