3年国語
10月7日(火)3年生の国語は魯迅の「故郷」について学習しています。故人の生い立ちを動画で共有した後、登場人物と関係を図で表しながら読解を深めていました。
【3年生】 2025-10-08 07:32 up!
G組音楽
10月7日(火)G組の音楽は合唱練習を行いました。発表曲の歌詞を覚え、リズムと言葉をはっきり意識して練習しました。元気に歌っていました。
【G組】 2025-10-08 07:27 up!
G組 理科
「力のはたらき」について学びました。重力による力や物体の運動による力などについてプリントで学びました。
【G組】 2025-10-07 11:59 up!
放送朝礼
10月7日(火)TV放送で朝礼を行いました。2つの部活動(バドミントン部・東京都選手権大会男子ダブルス3位 女子バスケットボール部・小平市民大会優勝)を表彰しました。
【お知らせ】 2025-10-07 08:38 up!
3年音楽
10月6日(月)3年生音楽の授業は「表現の工夫を考えよう」をめあてに学習しました。合唱曲について、各パートに別れてそれぞれ工夫できること・実践できることを話合い、ロイロノートで共有しました。生徒の意見を大切にして授業が組み立てられていました。
【3年生】 2025-10-07 07:56 up!
3年英語
10月6日(月)3年生の英語の授業では「字幕か吹き替えか自分の意見を書こう」という主題で学習しました。映画を観るときどちらが良いか、様々な表現を学びながら、タブレットも活用して自分の意見を書きました。
【3年生】 2025-10-07 07:49 up!
10/7 合唱コン練習始
2週間後の本番に向けて、本格的に練習が始まります。
【二中の1日】 2025-10-07 07:10 up!
議案書討議
今日は後期の専門委員会の活動方針についての議案書討議でした。2年生になり話し合いも上手になりました。班ごとに各委員会の活動方針について質問や意見を出しました。そして出された意見や質問についての委員会答弁も立派でした。
【2年生】 2025-10-07 07:08 up!
朝礼
10月6日(月)TV放送で朝礼を行いました。校長先生より「挨拶」「もう一つの学力」「合唱コンクール」の3点が伝えられました。その後、合唱コンクールに向けて美術部が作成したスローガンポスター「歌蝶風月〜心に響け史上最響のメロディー〜」が公表されました。明日から本格的に練習が始まります。
【お知らせ】 2025-10-06 08:59 up!
10/6 中秋の名月
【二中の1日】 2025-10-06 08:51 up!
合唱コンクールにむけて
合唱コンクールにむけて、本日2学年はクラスの目標や個人の目標などをみんなで話し合いました。
2学年の合唱コンクールが思い出に残る最高なものになるよう、みんなで頑張っていきましょう。
【2年生】 2025-10-06 08:37 up!
3年進路説明会
10月3日(金)3年生が第2回進路説明会を開催しました。生徒と保護者が体育館に集まり、担当から都立・私立高校の入試等について具体的な内容が伝えられました。平日にもかかわらず多くの保護者にご来校いただきました。
【3年生】 2025-10-03 17:35 up!
G組体育
10月3日(金)G組の体育では「ティーボール」に取り組みました。教科担当がバットの振り方を模範で示した後、グループに分かれて練習しました。空にボールが上がるたび、歓声が沸きました。
【G組】 2025-10-03 17:06 up!
2年体育
10月3日(金)2年生の体育の授業では「走り高跳び」を行っています。初日の今日は、バーがない状態で跳んでイメージをつかんでから、実際に跳んで練習しました。
【2年生】 2025-10-03 17:02 up!
1・2年総合
キャリア教育の一環として、1・2年生は職業調べを行いました。
キャリア=生き方と捉え、働くことの意義や業務内容について、調べ学習をし、発表しました。想像もつかない将来について考えることは、生徒たちにとって苦手なことだったと思いますが、真剣に取り組むことができました。
【S組】 2025-10-03 16:57 up!
G組 職業
職業の授業で畑作業をしました。2学期から5グループに分かれて各グループで野菜の栽培をしています。今日は野菜の植え付けをしました。
【研究】 2025-10-03 16:57 up!
G組 宿泊学習事前学習
宿泊学習の事前学習をしました。今日は日程や見学場所、体験活動について学びました。
【G組】 2025-10-03 16:57 up!
10/3 3年進路説明会
3年生は説明会を受けて、24日より進路選択について三者面談を実施します。
【二中の1日】 2025-10-03 07:21 up!
S組 自立活動
木曜日の6時間目は自立活動の時間になります。
今日は、無言清掃に取り組みました。言語を使わないでいかにコミュニケーションを取るのか、また、時間を守って取り組むにはどうすればよいかを考えながら行いました。
【S組】 2025-10-02 19:02 up!
G組 数学
数学は習熟度別で授業をしています。図形、計算、文章問題などグループによって違う内容に取り組んでいます。
【G組】 2025-10-02 19:01 up!