最新更新日:2025/07/03
本日:count up1
昨日:113
総数:407779
今年度の研究の様子は 左上の「研究」カテゴリからご覧ください

表彰朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
7月3日(木)TV放送で朝礼を行いました。バレー部(10ブロック大会優勝)、テニス部(8・10ブロック大会女子団体準優勝、女子個人シングルス都大会3位)を表彰しました。各部活動とても頑張っています。

7/3 熱中症対策

画像1 画像1
しばらくの間、日中の最高気温は35度近くまで上がる予報が出ています。

3年授業研究

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月2日(水)5校時に、3年生5学級が校内で授業を公開しました。生徒が「自分の意見を持ち、表現し、行動する」ことを目的に授業を展開し、全教員が参観しました。後に協議会を開き、先生方は授業力向上のため話し合いました。

社会を明るくする運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月1日(火)放課後に本校生徒12名が「社会を明るくする運動」に参加しました。鷹の台駅前で、通行人にウェットティッシュを配りながら宣伝活動を行いました。多くの方にティッシュを受け取っていただき、活動は予定よりはやく終了しました。参加した生徒は明るくボランティア活動をして、清々しい気持ちになったことでしょう。

G組 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の授業で刺しゅうをしています。自分で選んだ絵を下書きして、それに沿って刺しゅうをしています。

7/2 授業研究

画像1 画像1
授業力を高める目的で、午後3年生の授業を全教員で参観し、後に話し合いを行います。

7/1 熱中症対策

画像1 画像1
体調管理に心がけましょう。

G組 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
社会の授業で小平市の地域調べをしました。地図を使っていろいろな場所を調べました。

G組 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
道徳の授業で家でのルールについて考えました。みんな積極的に意見を出していました。

朝礼

画像1 画像1
6月30日(月)朝礼をTV放送で行いました。校長先生より「もうひとつの学力」についてお話がありました。今後クラスルームにアンケートをあげ、生徒の考えを聴いていきます。

女子バレーボール部 都大会出場

 6月29日(日)に国分寺五中を会場に10ブロックバレーボール選手権大会決勝リーグが行われ、小平二中女子バレーボール部は見事に優勝し、都大会出場も獲得しました。

どの試合もフルセット、接戦ばかりでした。

選手はもちろん、下級生や保護者の応援も体育館中に響き渡っていました。

1枚目の写真のメガホンは、優勝が決まった瞬間のものです。

都大会での活躍を期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6/30 専門委員会・中央委員会

画像1 画像1
毎月定例で専門員委員会・中央委員会を開いています。

期末テスト3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月27日(金)期末テスト最終日です。数学・美術・技術家庭のテストを実施しています。テスト中の校内は水を打ったように静かです。

6/27 期末テスト3日目

画像1 画像1
今日でテストが終了します。

期末テスト2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月25日(木)昨日に引き続き期末テストを実施しました。国語・英語・保健体育の3教科のテストに頑張って取り組んでいました。

G組 定期考査(国語、数学)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は国語と数学の定期考査を行いました。よく考えながら取り組んでいました。

6/26 期末テスト2日目

画像1 画像1
今日も午前に3教科の試験を行います。

期末テスト1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月25日(水)期末テストが始まりました。初日の本日は社会、理科、音楽の3教科の試験を行っています。外は雨が降る中、生徒は教室内で問題に向き合っています。

G組 定期考査(英語)

画像1 画像1
画像2 画像2
英語の定期考査を行いました。集中して問題を解いていました。

表彰朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
6月24日(月)朝礼をTV放送で実施しました。バドミントン部(第8・10ブロック大会男女ダブルス優勝他)、陸上部(地区別大会男子3000m、女子走り高跳び入賞)の表彰を行いました。夏季大会の結果が各部出てきています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
7/8 保護者会(S)
7/9 職場体験始(G)
7/10 職場体験終(G)
7/11 保護者会(2)
上級学校の先生の話を聞く会(3)
7/14 すみれルーム

届出関係書類

お知らせ

学校だより

保健だより

二中の本だな

資料

PTA

小平市立小平第二中学校
〒187-0031
住所:東京都小平市小川東町1丁目17番1号
TEL:042-341-0244
FAX:042-341-1962