![]() |
最新更新日:2025/11/17 |
|
本日: 昨日:154 総数:422798 |
二中の本だな 6月号5/31火 明日、RIKUTAI(陸上競技大会)予行
5/30月 教育実習(始)
5/27金 放課後学習教室
5/26木 耳鼻科健診
5/25水 専門委員会・中央委員会
5/24火 RIKUTAI (陸上競技大会) に向けて
RIKUTAI全校練習
5月23日(月)1校時にRIKUTAIの全校練習を行いました。
始めに入場隊形を確認し、入場行進、開会式、準備体操、応援席の確認、閉会式の一連の流れを行いました。 生徒たちは、腕をしっかり振って堂々と行進する様子が見られました。
5/23月 RIKUTAI(陸上競技大会) 全校練習(始)
5/20金 中間テスト(2日目)
中間考査の様子
5月19日(木)から中間考査が始まりました。
本日は、国語、数学、社会の3教科のテストです。 どの教室も、真剣にテストに向かう姿が見られました。 写真は、上から3年、2年、1年の順番です。
避難所開設準備委員会 委員募集のお知らせ
学校だより5月号でもお知らせしましたように、このたび小平第二中学校におきまして避難所管理運営マニュアルの作成及び周知を行うことになりました。
このマニュアルは、大規模な災害が発生した時に避難所における諸課題に的確に対応し、円滑に運営していくために使用するものです。様々な立場の方に参加していただきながら作成することで、より広範な立場の方の避難所利用に生かされるものです。 つきましては、第1回準備委員会を別紙のとおり計画いたしました。参加を希望される方は本校副校長にまでご連絡いただきますようお願い申し上げます。 ご案内は、下記のリンクからご覧になることができます。 避難所開設準備委員会 委員募集のお知らせ 5/19木 中間テスト(1日目)
5月避難訓練
5月18日(水)に5月の避難訓練を実施しました。校庭に避難する訓練は、今年度初めてです。生徒たちは、整然と行動し、避難することができました。また、講評も静かに聞くことができました。
5月23日(月)から開始 グーグルフォームを活用した連絡方法追加のお知らせ
保護者様
学校への欠席等の連絡につきましては、生徒手帳や電話で行っていただくようご案内して おりますが、朝の時間帯では 電話が混み合いつながりにくくなることや連絡が行き違ってしまう心配がございます 。 そこで、このたび連絡フォームからの連絡方法を追加いたしました。来週5月23日(月)から運用を開始いたします。連絡が必要な際には、積極的にご活用ください。 なお、教員に直接伝えた方がよいことご相談等につきましては、従来どおりお電話にてご連絡ください。 あと、校外学習や修学旅行等で学校への連絡方法について特別の指示のある場合は、そちらに従うようにしてください。どうぞよろしくお願いいたします。 お知らせは以下のリンクからご覧になることができます。 グーグルフォームを活用した連絡方法お知らせ 5/18水 明日から中間テスト
5/17火 放課後学習教室
5/16月 音楽鑑賞教室
5/14 土曜日授業・学校公開
5/14 1年生 情報モラル講座
5月14日(土)に土曜授業・学校公開を行いました。多くの保護者の方にご来校いただき、ありがとうございました。
このような中、1年生では、2校時にセーフティ教室として、情報モラルに関するお話を伺いました。講師は、(株)ラックの山本和輝様です。山本様からは、「インターネットの安心安全な使い方について」講演をしていただきました。 中学生になり個人のスマートフォンを持ったという生徒もいるかもしれません。将来持つ生徒も含め、安全な使い方を実践していきましょう。
|
小平市立小平第二中学校
〒187-0031 住所:東京都小平市小川東町1丁目17番1号 TEL:042-341-0244 FAX:042-341-1962 |
||||||||