最新更新日:2025/05/13
本日:count up4
昨日:98
総数:402165
今年度の研究の様子は 左上の「研究」カテゴリからご覧ください

夏休みの部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
新型コロナウイルス感染拡大防止と熱中症対策を講じながら、暑い中でも頑張って活動しています。

夏季補習教室の様子

 3年生では、7月21日(木)から、1、2年生では、本日7月25日(月)から夏季補習教室が始まりました。
 各学年の教室では、真剣に学習に取り組む姿が見られました。
 写真は、上から1年、2年、3年の順番です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑い日が続きますね。猛暑の中ですが、熱中症・コロナウイルス感染防止に努めて、頑張って練習しています。

7/24 女子バスケットボール部 都大会出場

画像1 画像1
本日行われた東京都バスケットボール大会 第1回線、チーム一丸となって頑張りましたが、健闘するも3点差の惜敗でした。応援してくれた保護者の皆様、先生方、生徒の皆さん、ありがとうございました。
【写真】大会プログラム 表紙

夏休みの部活動の様子 家庭科部

 夏休みになりました。初日から各部活動で活発に活動が行われています。これから順次紹介します。
 7月21日(木)家庭科部では、パウンドケーキの調子実習を行っていました。久しぶりの調理自習です。しばらくすると、おいしそうなにおいが調理室からしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鎌倉校外学習 その後

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鎌倉校外学習では実行委員会企画として「俳句コンテスト」を行いました。

方法は以下のとおりです。
1 班長さんが俳句をつくる時の写真を撮り、何枚かの中から1枚だけ班の中で決める。
2 俳句を全員で考える。→しおりより
各班から提出された写真付き俳句が3階から4階の階段に掲示してあります。
三者面談等でお越しの際はぜひご覧ください。

鎌倉校外学習 その後

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
投票が行われ、昨日表彰も行われました。
結果は…次回のお楽しみに★

鎌倉校外学習 その後

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
俳句もよく考えられていますが、どの班も写真がとてもすてきです。

7/20水 1学期終業式

画像1 画像1
明日から夏休みです。ふだんできない貴重な経験ができるといいですね!9月には一回り大きくなった姿で登校してくることを楽しみにしています。

1学期大掃除

7月19日(火)の5校時に1学期の大掃除を行いました。
はじめに各自の机と椅子のほこりを取った後、分担場所に分かれて30分掃除を行いました。
その後は、整美委員がワックスがけを行ってくれました。
明日は、いよいよ1学期終業式。きれいな環境で1学期の終わりを迎えられそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/19火 大掃除

画像1 画像1
今日は、大掃除です。普段できない、机・椅子の脚の埃をとり、床にワックスワックスがけを行います。みんなで協力して頑張りましょう!

7/18 女子バレーボール部 小平市民大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日行われました小平市民大会で、女子バレーボール部第2位でした!
暑い中よくがんばりました!

1年家庭科の授業

現在、1年生の家庭科では、衣服のはたらきの学習と夏休みの課題の確認をしています。

夏休みの課題の確認では、小平産の食品を使い、おかずを作るようです。包丁を使うことが条件のようです。どんなおかずができるのか、楽しみです。

衣服のはたらきの学習では、服装に込められた意味を考えながら、授業が進んでいました。話を聞いていて、とても役に立つ話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/15金 お盆

画像1 画像1
昨日に続き蒸し暑い日になりそうです。風通しの良い服装にしたり、除湿を心掛けたりして過ごしましょう。今日も1日頑張りましょう!

7/14木 スーパームーン

画像1 画像1
今日の関東の天気は、雨が降ったりやんだりで、傘が手放せないみたいです。「もっとも大きな満月」見てみたいですね。体調管理に気をつけて、今日も1日頑張りましょう!

7/13水 学校経営協議会(CS)

画像1 画像1
大気の不安定な状態が続きますね。今日も湿度が高く、ムシッとしそうです。体調管理に気をつけてください。さて、今週は清掃強化週間です。来週の大掃除に向けて、きれいにして夏休みが迎えられるように頑張りましょう!

7/12火 生徒会企画

画像1 画像1
今日は生徒会が考えたレクリエーション企画です。クラスで協力して、兄弟学級での交流を深めてください。今日も1日頑張りましょう!

中学校英語スピーキングテスト(ESAT―J)生徒・保護者向け周知用動画

中学校英語スピーキングテスト(ESAT―J)生徒・保護者向け周知用動画についての案内を掲載しました。
詳細は、以下のリンクからご覧になることができます。
中学校英語スピーキングテスト(ESAT―J)生徒・保護者向け周知用動画

令和4年度学校評価

令和4年度学校評価を掲載しました。
詳細は、以下のリンクからご覧になることができます。
令和4年度 学校評価

7/11月 1学期もあと10日

画像1 画像1
1学期も残すところあと10日になりました。通常授業は今週で終わりになります。コロナ感染者数も増えています。熱中症対策にも気をつけながら過ごしていきましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事等
2/10 私立高校一般入試
2/13 生徒会朝礼

届出関係書類

お知らせ

いじめ対応

部活動

保健だより

二中の本だな

資料

PTA

小平市立小平第二中学校
〒187-0031
住所:東京都小平市小川東町1丁目17番1号
TEL:042-341-0244
FAX:042-341-1962