最新更新日:2025/05/13
本日:count up18
昨日:98
総数:402179
今年度の研究の様子は 左上の「研究」カテゴリからご覧ください

12/22木 冬至

画像1 画像1
今日は、1年で1番太陽の出ている時間が短く、夜が長い日です。寒さはこれからが本番ですが、冬至を過ぎれば、少しずつ日が長くなっていきます。ホックホクのかぼちゃとあったかい柚子湯で、冬を乗り切りましょう!

美術部 もうすぐクリスマス

現在、2階渡り廊下にあるアートギャラリーには、美術部員が作成したクリスマスをイメージした絵が飾られています。ほのぼのしていていいですね。
画像1 画像1

12/21水 回文の日とは?

画像1 画像1
今日は日差しの届くことがあっても、スッキリしない空になりそうです。昼間も真冬の寒さが続くので、体調管理に気をつけてください。今日も1日頑張りましょう!

12/20火 道路交通法施行記念日

画像1 画像1
道路交通法は、私たちの命を守る大切な法律です。また、この法律は大きな事故が起こったことをきっかけに頻繁に改正されています。

12/19月 2学期も今週が最後

画像1 画像1
今日は、穏やかな天気になりそうですが、気温は低く寒さの厳しい日になりそうです。体調管理に気を付けてください。今週も1週間頑張りましょう!

侍ジャパントップチーム栗山英樹監督 講演会の様子2

写真は、講演会の様子です。
生徒の中に入って行き、たくさんの質問に答えてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

侍ジャパントップチーム栗山英樹監督 講演会の様子

12月16日(金)の5,6校時、本校の卒業生でもあり侍ジャパントップチーム監督の栗山英樹さんをお迎えし、講演会を実施しました。

講演のテーマは、ご自身の著書にもある「夢は正夢」。

講演では、冒頭、今ここにいることがすごいんだという話から始まり、「立志」の大切さについて語られました。そして、ご自身の中学生時代から高校、大学、プロ野球の世界、そして今につながるお話をしていただきました。その中で才能より粘り強く努力すること、あきらめないことの大切さを教えていただきました。

最後は、大リーグで活躍する選手を引き合いに、人の見えないところでも努力することの大切さを教えていただきました。

その後、講演に続く質問コーナーでは、多くの生徒たちが質問をしていました。

今学期も大詰めを迎え、生徒たちには大きなプレゼントになったようです。生徒たちの感想は、今学期末発行の学校だよりでお伝えします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/16金 二中生への贈り物

画像1 画像1
今日の5校時から6校時は、本校卒業生の方が講演してくださいます。関係者の皆様、本当にありがとうございます。

パソコン部 レゴ競技会

パソコン部では、12月15日(木)の放課後にレゴ競技会を開催しました。
それぞれがプログラムを考え、コースを走らせ、タイムを競いました。
ロボットの動きに歓声が上がっていました。
競技会の様子は、以下の画面からも一部ご覧になることができます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

G組 保健体育科の授業

現在、G組の保健体育科の授業では、サッカーに取り組んでいます。
始めにボール慣れをした後、3種類のドリブルを練習しました。
最後は、ディフェンスを意識してジグザグにドリブルをする練習を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15木 もうすぐ冬休み

画像1 画像1
朝晩の冷え込みが強くなりましたが、2学期もあと1週間で終わります。充実した気持ちで冬休みを迎えられるように準備しましょう!次の天体ショー、2週間後の天気は、今のところ晴れの予報です。

12/14水 第5回避難所開設準備委員会

画像1 画像1
12月に入ると寒い季節になりますが、星空がキレイに見える季節ですね。時間があれば寒さを我慢して夜空に流れる流星を眺めてみましょう!今日も1日、頑張りましょう!

12/13火 冷たい雨

画像1 画像1
今日は本降りの雨になりそうです。でも、午後は段々と止んで天気は回復するみたいです。昼間でも気温が上がらないので、体調管理にも気をつけてください。

男子バスケットボール部 ブロック大会準優勝

11月の半ばから12月13日まで101地区のブロック大会が行われました。
小平二中は決勝リーグまで勝ち上がり、準優勝という成績を残すことができました。素晴らしい結果です。
今後は1月15日からの都大会に出場することが決まっています。そこでの活躍に期待しています。

画像1 画像1

3年卒業アルバム個人写真・受験写真撮影

12月9日(金)3年生では、卒業アルバム用の個人写真撮影と受験写真の撮影が行われました。
受験写真撮影には緊張しながらも、卒業アルバム用の個人写真撮影では、みんないい表情で臨んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12/12月 生徒会朝礼

画像1 画像1
今日は、晴れて穏やかな空が広がりそうですが、昨日との寒暖差が大きいので注意が必要です。体調管理に気をつけて、1週間頑張りましょう!

子供を笑顔にするプロジェクト

先月11月18日(金)に、子供を笑顔にするプロジェクトを行いました。

これは、感染症対策の観点から学校生活に様々な制約を受けている子供たちに向けて「みる・きく・ふれる」体験を提供し、子供たちに笑顔を取り戻してもらうことを目的としたプロジェクトです。

本校には、中高校生にたくさんのファンのいる人気ユーチューバーが来校し、様々なお話をしてくださいました。

短い時間でしたが、楽しいひとときを過ごすことができました。

※先方との写真使用の確認で時間を要したため、この時期の報告になりました。

画像1 画像1

12/9金 2年保護者会

画像1 画像1
今日は、2年保護者会、2学期最後の放課後学習教室、ぷらっとカフェ等があります。放課後には、様々な活動がありますが、週末です。今日も1日頑張りましょう!

G組マラソン大会2

保護者の方も応援に来てくださりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

G組マラソン大会

12月7日(水)の5時間目にG組マラソン大会を開催しました。
これは、先月行われる予定でした多摩特研マラソン大会が、悪天候で中止になったことを受け実施しました。
G組の生徒たちは、保護者の応援を受けながら、校庭を走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事等
1/30 振替休業日(1)
2/3 新入生保護者説明会
巡回相談

届出関係書類

お知らせ

いじめ対応

部活動

保健だより

二中の本だな

資料

PTA

小平市立小平第二中学校
〒187-0031
住所:東京都小平市小川東町1丁目17番1号
TEL:042-341-0244
FAX:042-341-1962