最新更新日:2025/05/14
本日:count up18
昨日:98
総数:402179
今年度の研究の様子は 左上の「研究」カテゴリからご覧ください

6/16木 暑くなりそうです

画像1 画像1
湿度も高く、蒸し暑くなるみたいです。極端な気温差で体に負担がかかりそうですね。体調管理に気をつけてください。明日は放課後学習教室があります。期末テストに向けて準備してください!

6/15水 校内研修会

画像1 画像1
関東など東日本は梅雨空が続いていますが、明日には天気が回復して暑さが戻るみたいです。体調管理に気をつけてください。

6/14火 今日の天気

画像1 画像1
昨日とは違ってすっきりしない天気ですね。期末テスト前です。体調管理に気をつけて頑張りましょう!

G組 道徳の授業

6月13日(月)のG組の道徳の授業では、「誰にでも差別・偏見をしない」ことの大切さを学ぼうというテーマで学習しました。
授業では、教室内で繰り広げられる動画を見て、自分だったらどうするのか意見を発表しました。登場人物の「○○がそんなことをするはずがない」という発言に、身近に潜む差別・偏見について考えることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生技術科の授業

現在2年生の技術科では生物育成の技術について学習しています。
訪問した日は、大根の種まきを行っていました。
種をまかれたポットは、家庭に持ち帰り栽培します。
どんな大根ができるのか楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6/13月 朝読書強化週間(始)

画像1 画像1
朝読書強化週間が始まります。例え10分間であっても、継続的に本を読んでいくことで、視野が広がったり知識を得たりできますね。「継続は力なり」頑張りましょう!




第1回進路説明会

 6月10日(金)の5時間目に第1回進路説明会を実施しました。
 進路担当から進路を選択していく上での心構え、中学校卒業後の進路、上級学校の種類、進路決定までの流れ、入学者選抜について、今後の流れなどの説明がありました。
 今後、自分の興味・関心、適性などを踏まえ、進路を選択していけると良いでしょう。自分事として取り組んでくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/10金 放課後学習教室

画像1 画像1
今日は、放課後学習教室があります。来週は期末テスト2週間前になります。時間があれば積極的に参加しましょう!

2年生国語科の授業

現在2年生の国語科の授業では熟語の学習をしています。
訪問した日は、熟語の構成について学習していました。
熟語の構成をパターン別に分けてみると、意外と面白いものですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生社会科の授業

現在3年生の社会科では、明治初期の日本の歴史の学習を行っています。
授業に訪問した日は、大日本帝国憲法の学習を行っていました。
現日本国憲法との違いを比較しながら、特徴をつかんでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/9木 歯科検診(1年・G組)

画像1 画像1
そろそろ期末テストの勉強の進め方を考えて見てはどうでしょうか?明日は放課後学習教室があります。積極的に参加してください!

6/8水 小中連携の日

画像1 画像1
はっきりしない天気が続きますが、頑張りましょう!今日は、二中学区の小学校同士が相互に連携を図り、積極的に交流を深める日です。

2年生国語科の授業

 現在、2年生の国語科の授業では、熟語の学習を行っています。はじめに漢字の小テストを行った後、「熟語の構成プリント」を使って、漢字の成り立ちを考えながら、様々な構成について学びました。最後は、教科書で学習した内容を確認した後、、練習問題に取り組みました。

 授業は、生徒の発言を上手に取り入れながら、対話をしながら進んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/7火 梅雨

画像1 画像1
RIKUTAI(陸上競技大会)無事に終えることができました。そして、みんなよく頑張りました。次は期末テストですね。金曜日には放課後学習教室もあります。ぜひ参加してみましょう!

RIKUTAI第2部 その2

今年度は、新記録が2つ出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

RIKUTAI第2部 その1

6月4日(土)RIKUTAI第2部が行われました。
本日の種目は、50m走、100m走、200m走、女子4×100mリレー、男子4×200mリレーです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4土 RIKUTAI(陸上競技大会)第2部

画像1 画像1
今日は、RIKUTAI(陸上競技大会)第2部です。気温が上がり暑くなりそうです。こまめな水分補給で熱中症予防をしましょう!

RIKUTAI(陸上競技大会)第1部 その2

本日は、学年種目(1年:台風の目、2年:お玉リレー、3年:大縄跳び)と各学年の全員リレーを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

RIKUTAI(陸上競技大会)第1部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天候にも恵まれ無事に始まりました。

6/3金 RIKUTAI(陸上競技大会)第1部

画像1 画像1
今日から2日間のRIKUTAI(陸上競技大会)が始まります。水分補給をこまめにして熱中症防止にも努めましょう!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事等
1/28 スキー移動教室(1)終
1/30 振替休業日(1)
2/3 新入生保護者説明会
巡回相談

届出関係書類

お知らせ

いじめ対応

部活動

保健だより

二中の本だな

資料

PTA

小平市立小平第二中学校
〒187-0031
住所:東京都小平市小川東町1丁目17番1号
TEL:042-341-0244
FAX:042-341-1962