![]() |
最新更新日:2025/05/13 |
本日: 昨日:98 総数:402173 |
6/30木 夏休みまで3週間![]() ![]() 6/29水 期末テスト(3日目)![]() ![]() 6/28火 期末テスト(2日目)![]() ![]() 期末考査が始まりました
6月27日(月)から1学期の期末考査が始まりました。
本日は、理科、国語、技術・家庭科の3教科が行われます。 教室では、生徒たちが真剣に答案用紙に向かい合っている様子が見られました。 教室後ろのロッカーには生徒のカバンが整然と置かれていました。 1学期のまとめとなる期末考査、頑張っていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/27月 期末テスト(1日目)![]() ![]() 第50回多摩特研 球技大会
6月24日(金)に東村山スポーツセンターにおいて、多摩特研球技大会が行われました。
球技大会は新型コロナウイルス感染症の影響で3年ぶりの開催でした。今回は、午前・午後の部に分かれ、二中は午後の部に参加しました。 G組の生徒たちは、日頃の練習の成果を発揮し、Bチームが優勝、Aチームが2位に入りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6/24金 放課後学習教室![]() ![]() 6/23木 鬱陶しい天気が続きます![]() ![]() 2年生数学科の授業の様子
現在、2年生の数学科では、連立方程式の学習を行っています。この時間は、代入法の学習をしていました。
個人で問題を解いた後、4人組のグループになって、どのような考えで解いていったのか発表をしていました。みんな方程式を解けるようになるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6/22水 避難訓練![]() ![]() 6/21火 放課後学習教室![]() ![]() 6/20月 期末テスト1週間前![]() ![]() 6/17金 放課後学習教室![]() ![]() 6/16木 暑くなりそうです![]() ![]() 6/15水 校内研修会![]() ![]() 6/14火 今日の天気![]() ![]() G組 道徳の授業
6月13日(月)のG組の道徳の授業では、「誰にでも差別・偏見をしない」ことの大切さを学ぼうというテーマで学習しました。
授業では、教室内で繰り広げられる動画を見て、自分だったらどうするのか意見を発表しました。登場人物の「○○がそんなことをするはずがない」という発言に、身近に潜む差別・偏見について考えることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生技術科の授業
現在2年生の技術科では生物育成の技術について学習しています。
訪問した日は、大根の種まきを行っていました。 種をまかれたポットは、家庭に持ち帰り栽培します。 どんな大根ができるのか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/13月 朝読書強化週間(始)![]() ![]() 第1回進路説明会
6月10日(金)の5時間目に第1回進路説明会を実施しました。
進路担当から進路を選択していく上での心構え、中学校卒業後の進路、上級学校の種類、進路決定までの流れ、入学者選抜について、今後の流れなどの説明がありました。 今後、自分の興味・関心、適性などを踏まえ、進路を選択していけると良いでしょう。自分事として取り組んでくれることを期待しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
小平市立小平第二中学校
〒187-0031 住所:東京都小平市小川東町1丁目17番1号 TEL:042-341-0244 FAX:042-341-1962 |