最新更新日:2025/05/13
本日:count up18
昨日:98
総数:402179
今年度の研究の様子は 左上の「研究」カテゴリからご覧ください

小・中連携 部活動体験 その3

写真は、演劇部、美術の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

小・中連携 部活動体験 その2

写真は、卓球部、吹奏楽部、パソコン部の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

小・中連携 部活動体験

10月5日(水)に小・中連携 小6部活動体験を六小、十三小の児童を招き実施しました。

当初の予定では1学期に行う予定でしたが、酷暑のため、10月に延期しました。

約1時間弱でしたが、中学校のお兄さん、お姉さんたちと一緒に活動し、有意義な時間を過ごすことができた用です。

写真は、男女バスケットボール部、バレー部、家庭科部の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生第2回進路説明会

10月4日(火)の5,6校時に3年生の第2回進路説明会を体育館で実施しました。
会では、校長からの挨拶の後、担当の教員から都立高校や私立高校の入試制度などについて説明を行いました。
生徒の皆さんには、自分に合った進路先を探し決定できるよう、主体性を発揮してほしいと思います。

進路説明会資料は、以下のリンクからご覧になることができます。
第2回進路説明会資料
画像1 画像1

10/5水 部活動体験

画像1 画像1
今日は、六小・十三小を対象とした部活動体験を開催します。本校生徒と一緒に部活動体験・見学ができる機会です。今日の体験をいかして、来年度、入学したのち、自分で3年間続けられる部活動に入部し、活動をしてほしいです。

10/4火 第2回進路説明会

画像1 画像1
今日は、進路説明会です。都立高校・私立高校の情報等、進路に関するいろいろな情報提供があります。3年生のみなさん、頑張ってください!

保健だより10月号

保健だより10月号を掲載しました。
詳細は、以下のリンクからご覧になることができます。
保健だより10月号

10/3月 衣替え

画像1 画像1
日中はまだまだ暑い日が多いですが、朝夕と涼しく感じられる季節となりました。体調管理に気をつけて生活しましょう!

陸上競技部 陸上競技大会の様子

10月2日(日)陸上競技部の第74回秋季市民大会陸上競技大会が武蔵野陸上競技場を会場に行なわれました。
部員たちは、各種目に挑戦しました。
最後の4×100メートルリレーでは、女子は組で1位、男子は組で4位に入りました。
さらなる活躍を期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー部 10支部新人大会の様子

10月2日(日)サッカー部の10支部新人大会が立川七中を会場に行なわれました。
この日は、立川四中と対戦しました。
メンバーが少ない中、我慢の試合展開で、1対0で接戦を制しました。
次の試合でも全力を尽くしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

中間テスト(2日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中間テスト2日目です。今日は、社会(50分間)、数学(50分間)の順に2教科を実施しました。各学年において、全力で問題に取り組む姿が見られました。来週から始まるテスト返しを楽しみにしていてください。

9/30金 中間テスト(2日目)

画像1 画像1
中間テスト最終日です。勉強してきた成果が発揮できるといいですね。午後は、後期の専門委員会・中央委員会があります。2年生が二中の中心として活躍します。頑張ってください!

中間テスト(1日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、英語(50分間)、理科(50分間)、国語(50分間)のテストが行われました。みんな集中して取り組んでいます。納得のできる結果が出るよう、しっかり頑張ってください。

9/29木 中間テスト(1日目)

画像1 画像1
本日と明日(30日)まで、中間テストが行われます。最後まであきらめずに取り組んでください!

9/28水 秋の全国交通安全運動期間

画像1 画像1
9月21日(水)〜30日(金)は、秋の全国交通安全運動が実施されます。広く国民に交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに、国民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進することにより、交通事故防止の徹底を図ることを目的として、毎年春と秋の2回実施されています。

9/27火 放課後学習教室

画像1 画像1
今日は、放課後学習教室があります。中間テストに向けて、時間があれば積極的に参加しましょう!

9/26月 明日、放課後学習教室あります

画像1 画像1
今週は中間テストがあります。そして、明日は放課後学習教室もあります。テストに向けての準備と体調管理に気をつけてください。1週間頑張りましょう!

サッカー部 10支部新人大会の様子

9月25日(日)サッカー部の10支部新人大会が立川七中を会場に行なわれました。
この日は、国立二中と対戦しました。
現在フルメンバーがそろわない状況ですが、人数差をもろともせず、7対0で大勝しました。
次の試合でも全力を尽くしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

男子バスケットボール部 優勝

9月24日(土)令和4年度小平市ジュニアバスケットボール大会兼第43回東京都中体連101地区新人大会小平支部予選が行なわれました。
その結果、男子バスケットボール部は優勝、女子バスケットボール部は準優勝しました。
次は、ブロック大会です。そこで活躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後学習教室の様子

9月22日(木)の放課後に放課後学習教室が開かれました。
本日から中間考査1週間前ということでテスト対策を中心に行いました。
次回は、27日(火)に開催です。ふるって参加しましょう。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事等
1/10 始業式
安全指導
生徒意見発表会
1/11 給食始
専門委員会
特別支援学級合同作品展始
1/12 特別支援学級合同作品展
1/13 特別支援学級合同作品展

届出関係書類

お知らせ

いじめ対応

部活動

保健だより

二中の本だな

資料

PTA

小平市立小平第二中学校
〒187-0031
住所:東京都小平市小川東町1丁目17番1号
TEL:042-341-0244
FAX:042-341-1962