![]() |
最新更新日:2025/11/18 |
|
本日: 昨日:117 総数:422907 |
3年生 技術科の授業の様子
現在、3年生の技術科では、「交通管制システムのモデルの製作を通した問題の解決」という題材で学習しています。
この時間は、使用する文字の色や量の違いによって、情報の伝わり方が違うことを確認し、どのようにすれば、より効果的に情報を伝えられるか、試行錯誤しながらプログラムを変更していました。 最近の中学生は、難しいことを学んでいます。
9/7 台風接近
9/6 教科等研究会
2年生 家庭科の授業
2学期、家庭科の授業では、衣生活の学習から始まりました。
この時間は、既製服の選び方を考えようというテーマで、衣服を選ぶポイントや衣服に付いている表示などについて学びました。 今後は、地域の活性化や雇用などを含む、人・社会・地域・環境に配慮した消費行動(エシカル消費)についても考えていくようです。
9/5 選挙活動
9/4 3年復習確認テスト
9/4 生徒会朝礼
9/4 2学期授業開始
2学期始業式
9/1 2学期始業
小平市教育相談室の土曜電話相談について
小平市教育相談室では、市内の生徒の新学期開始に伴う不安、いじめや不登校に関することを電話で相談できます。なお、当日の来室による相談は受け付けできません。
日 時 令和5年9月9日(土)午前9時から午後4時 30 分まで 電話番号 小平市教育相談室 042(343)9411 8/16 夏休みの部活動 サッカー部
8/14 夏休みの部活動 パソコン部
8/14 夏休みの部活動 バドミントン部
8/7 テニス部男子 関東大会団体戦ベスト4進出
7/31 図書室引越し
7/26 家庭科部の活動の様子
校内からいい香りがするのでつられて行くと、家庭科部が調理室で調理実習に取り組んでいました。
メニューは、お好み焼き。 とても美味しそうにできあがっていました。
7/25 夏休み 部活動の様子
夏休みに入り学校では、三者面談、補習教室、部活動が行われています。
校庭では、サッカー部、テニス部、陸上競技部の生徒たちが練習に取り組んでいました。 写真は、上から順番にサッカー部、テニス部、陸上競技部です。
7/25 夏休みの部活動 卓球部
7/23 女子バスケット部 都大会出場
女子バスケット部が101地区の代表として第76回東京都選手権大会に出場し、杉並区の優勝校と対戦しました。結果は残念ながら惜敗しましたが、最終ピリオドまでとても頑張って戦い続けていました。3年生の皆さん、お疲れ様でした。部活動で得た力を今後の学習や生活に活かしていってください。
|
小平市立小平第二中学校
〒187-0031 住所:東京都小平市小川東町1丁目17番1号 TEL:042-341-0244 FAX:042-341-1962 |
||||||||||||||