![]() |
最新更新日:2025/11/18 |
|
本日: 昨日:117 総数:422907 |
11/7 期末テスト前日
11/6 木星
G組宿泊学習20 記念撮影
閉校式の後、ホテル前で蓼科山をバックに記念撮影を行いました。
1泊2日ですが大変充実した宿泊学習になりました。 これから小平に帰ります。
G組宿泊学習19 閉校式
飯盒炊さんの片付けの後、閉校式を行いました
ホテルの方、看護師さん、支援員さんにお礼の言葉を伝えました。
G組宿泊学習18 後片付け
飯盒炊さんの後は、片付けまできちんと行います。
G組宿泊学習17 昼食
同じ材料を使っていますが、班ごとに味が微妙に違うようです。
G組宿泊学習16 昼食
朝から作ったカレーライスを食べました。
苦労して作っただけに格別です。
G組宿泊学習15 まもなく完成
火の調整に苦労しながら、ご飯とカレーができました。
G組宿泊学習14 炊飯
先ほど割った薪を使い、かまどに火を着けました。
飯盒でご飯を炊いています。
G組宿泊学習13 飯盒とカレーの準備
薪割りと並行して、飯盒とカレーの準備を行いました。
G組宿泊学習12 薪割り
丸太を切った後は薪割りに挑戦しました。
G組宿泊学習11 飯盒炊さん
2日目の活動は、飯盒炊さんです。
昼食のためのカレーを作ります。 まずは、薪の確保です。 丸太を切るところから行いました。
G組宿泊学習10 2日目朝食
G組宿泊学習2日目が始まりました。体調不良者もなく順調な滑り出しです。
今朝は、部屋の片付けをした後、朝食を食べました。 これから出発準備を行います。
11/2 3連休前
G組宿泊学習9 星空体験
夕食の後は、お土産の購入をし、その後、星空体験を行いました。はじめこそ目がなれず、あまり星が見えませんでしたが、目がなれると東京では見ることができないたくさんの星を見ることができました。真ん中の写真は、木星です。
G組宿泊学習8 夕食
チームビルディングの後は入浴を済ませ、夕食です。
みんないっぱい食べていました。
G組宿泊学習7 チームビルディング2
紅葉がとてもきれいです。
目的の物を見つけると、班員全員で写真を撮ります。 そしてゴールで写真を撮って終わりです。 最後は、振り返りを行いました。
G組宿泊学習6 チームビルディング
午後は、チームビルディング「白樺GO」に取り組みました。
図鑑をたよりに、班ごとにホテル近辺を散策し、目的の動植物を探しました。
G組宿泊学習5 ホテル到着・昼食
池の平白樺高原ホテルに到着しました。
ホテルの方に挨拶し、昼食を食べています。
G組宿泊学習4 ホテルまでの風景
ホテルまでの道のりでさまざまな風景が見られました。
写真一番上は北岳です。自動販売機の奥にひょっこりと頂上が見えます。富士山に次ぐ高さです。 そして、真ん中は八ヶ岳、下は白樺湖です。
|
小平市立小平第二中学校
〒187-0031 住所:東京都小平市小川東町1丁目17番1号 TEL:042-341-0244 FAX:042-341-1962 |
||||||||||||