![]() |
最新更新日:2025/05/15 |
本日: 昨日:112 総数:402369 |
スキー教室(1日目)3 ホテル到着
予定どおりの時刻でホテルに到着しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー教室(1日目)2 東部湯の丸SA
途中、高速道路の工事による渋滞のためにやや遅れて東部湯の丸SAに到着しました。
例年と比べると、雪が少ない印象です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1/18 1年スキー教室初日![]() ![]() スキー教室(1日目)1 出発
1月18日から2泊3日のスキー教室が始まりました。
午前7時40分、予定より5分早く出発しました。 ![]() ![]() スキー教室 前日指導
1学年では1月17日(水)の5校時に体育館においてスキー教室前日指導を行いました。
明日から始まる2泊3日のスキー教室に向け、しおりを元に最終確認をしました。 明日からスキー教室の様子をホームページにアップしていきますので、ぜひご覧になってください。 ![]() ![]() 1/17 防災とボランティアの日![]() ![]() 3年生 保健体育科の授業の様子
現在、3年生の保健体育科では、柔道に取り組んでいます。
本日は、東京教師道場部員による授業公開が行われ、参観者が見守る中で授業を行いました。 グループごとに分かれ、背負い投げの打ち込み練習、前回り受け身、固め技の練習を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/16 1年スキー教室2日前![]() ![]() 生徒会朝礼![]() ![]() ![]() ![]() 1/15 小正月![]() ![]() スキー教室 事前指導
1月12日(金)の5校時に1年生ではスキー教室の事前指導を行いました。
当日の時程の確認のほか、バス内や実習班での並び方、点呼の仕方などの練習をしました。 スキー教室は、来週の18日(木)から20日(土)までの2泊3日です。 健康に留意し当日を迎えましょう。 スキー教室期間は、現地での様子をホームページに随時アップします。ぜひご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/12 スキー記念日![]() ![]() 給食試食会の様子
1月11日に給食試食会を小平市立学校給食センターで行いました。
本日のメニューは、七草ご飯、お雑煮風、鯖の一味焼き、黒豆とじゃこの甘辛揚げ、牛乳です。 はじめに2階の見学コーナーから厨房を見学した後、栄養教諭からセンターの概要や給食を作る上で工夫していることや配慮していることなどの説明を受けました。 最後は、実際に試食し、普段、中学生が食べている給食を味わっていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月避難訓練
1月11日(木)に避難訓練を実施しました。
今回は、地震が発生したことを想定した訓練を行いました。 10日前に能登半島地震があっただけに、生徒たちも真剣に取り組んでいました。 講評では、日頃からの備えの大切さについて担当から話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/11 避難訓練![]() ![]() 1/10 授業始![]() ![]() 3学期始業式![]() ![]() 1/9 始業式![]() ![]() 冬休み部活動の様子
12月の活動も残すところ明日のみになりました。
体育館では、気持ちよく新年を迎えるために、女子バレーボール部の部員が体育倉庫や舞台裏などの大掃除を行っていました。 自分たちの使う場所をきれいにする取組は、とても大切ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12/26 冬休み部活動の様子
今日から冬休みになりました。
校庭では、野球部と陸上競技部が練習に励んでおり、元気な声が聞こえてきます。 年内は、明後日28日(木)までの活動になります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
小平市立小平第二中学校
〒187-0031 住所:東京都小平市小川東町1丁目17番1号 TEL:042-341-0244 FAX:042-341-1962 |