6/8水 小中連携の日
はっきりしない天気が続きますが、頑張りましょう!今日は、二中学区の小学校同士が相互に連携を図り、積極的に交流を深める日です。
【二中の1日】 2022-06-08 07:43 up!
2年生国語科の授業
現在、2年生の国語科の授業では、熟語の学習を行っています。はじめに漢字の小テストを行った後、「熟語の構成プリント」を使って、漢字の成り立ちを考えながら、様々な構成について学びました。最後は、教科書で学習した内容を確認した後、、練習問題に取り組みました。
授業は、生徒の発言を上手に取り入れながら、対話をしながら進んでいました。
【2年生】 2022-06-07 15:28 up!
6/7火 梅雨
RIKUTAI(陸上競技大会)無事に終えることができました。そして、みんなよく頑張りました。次は期末テストですね。金曜日には放課後学習教室もあります。ぜひ参加してみましょう!
【二中の1日】 2022-06-07 07:37 up!
RIKUTAI第2部 その2
【学校行事】 2022-06-04 14:16 up!
RIKUTAI第2部 その1
6月4日(土)RIKUTAI第2部が行われました。
本日の種目は、50m走、100m走、200m走、女子4×100mリレー、男子4×200mリレーです。
【学校行事】 2022-06-04 14:15 up!
6/4土 RIKUTAI(陸上競技大会)第2部
今日は、RIKUTAI(陸上競技大会)第2部です。気温が上がり暑くなりそうです。こまめな水分補給で熱中症予防をしましょう!
【二中の1日】 2022-06-04 07:14 up!
RIKUTAI(陸上競技大会)第1部 その2
本日は、学年種目(1年:台風の目、2年:お玉リレー、3年:大縄跳び)と各学年の全員リレーを行いました。
【学校行事】 2022-06-03 13:15 up!
RIKUTAI(陸上競技大会)第1部
【学校行事】 2022-06-03 09:54 up!
6/3金 RIKUTAI(陸上競技大会)第1部
今日から2日間のRIKUTAI(陸上競技大会)が始まります。水分補給をこまめにして熱中症防止にも努めましょう!
【二中の1日】 2022-06-03 07:18 up!
RIKUTAI全体学活
6月2日(木)の5校時に体育館でRIKUTAIの全校学活を行いました。
「〜RIKUTAI〜参加心得」の資料をもとに、3日(金)からのRIKUTAIについて共通理解をしていきました。
いよいよ明日からのRIKUTAI、みんなで盛り上げていきましょう。
なお、公開は4日(土)のみです。学校から配布した名札カードを受付で提示していただきます。
【学校行事】 2022-06-02 15:27 up!
6/2木 明日からRIKUTAI(陸上競技大会)
明日から2日間、いよいよRIKUTAI(陸上競技大会)です。体調管理に気をつけて頑張りましょう!
【二中の1日】 2022-06-02 07:44 up!
RIKUTAI予行3
写真は、正門脇の掲示板、太陽や月のまわりに現われる光の輪(ハロー)、全員リレーの様子です。
【学校行事】 2022-06-01 13:49 up!
RIKUTAI予行2
本日は、開会式、選手種目各2レース、閉会式、全員リレーなどを行いました。
【学校行事】 2022-06-01 13:45 up!
RIKUTAI(陸上競技大会)予行
予行が始まりました。実行委員会のリーダーを中心に頑張っています。仲間と助け合い、気持ちを一つにする姿はとても素敵です。頑張る生徒たち、いろんな場面で支えてくださる先生方に感謝です。
【学校行事】 2022-06-01 10:32 up!
6/1水 RIKUTAI(陸上競技大会)予行
今日は予行です。みんなで協力して当日の流れや各係の仕事の内容をしっかり確認しましょう!今日は気温が上がり暑くなりそうです。熱中症にも気をつけてください!
【二中の1日】 2022-06-01 07:22 up!
二中の本だな 6月号
二中の本だな 6月号を掲載しました。
以下のリンクからご覧になることができます。
二中の本だな 6月号
【お知らせ】 2022-05-31 17:09 up!
5/31火 明日、RIKUTAI(陸上競技大会)予行
明日、RIKUTAI(陸上競技大会)予行ですが、暑い日が続いたので、体調管理に気をつけてください。今日も1日頑張りましょう!
【二中の1日】 2022-05-31 07:38 up!
5/30月 教育実習(始)
今日から教育実習が始まります。二中で多くの教育活動に関わり、ステキな先生になってください。今週はRIKUTAI(陸上競技大会)があります。暑くなってきました。体調管理に気をつけて頑張りましょう!
【二中の1日】 2022-05-30 07:25 up!
5/27金 放課後学習教室
「小倉百人一首」の名前は、京都・小倉山の山荘で選んだことが由来ですね。今日は放課後学習教室があります。天気は悪いですが、体調管理に気をつけて頑張りましょう!
【二中の1日】 2022-05-27 07:29 up!
5/26木 耳鼻科健診
今日は耳鼻科健診です。気温も上がってきました。RIKUTAI(陸上競技大会)に向けて、熱中症にも気をつけてください。明日は、中間テストのふり返りとして放課後学習教室もあります。時間があれば参加しましょう!
【二中の1日】 2022-05-26 07:28 up!