![]() |
最新更新日:2025/05/15 |
本日: 昨日:112 総数:402289 |
スキー教室まとめ学年集会
1月31日(水)の5校時、1年生では先日行ったスキー教室のまとめとなる学年集会を行いました。
実行委員や担当の先生から、スキー教室のまとめや今後に期待することについて話がありました。 スキー教室で学んだことを今後の学校生活に生かしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1/31 1月最終日![]() ![]() 文科省サイトで小平二中が紹介されました
先週1月23日(火)に行われました、文部科学大臣政務官視察の様子が文部科学省のサイトで紹介されました。
詳細は、以下のリンクからご覧になることができます。 https://www.mext.go.jp/b_menu/activity/detail/2... 1/30 3分間電話の日![]() ![]() 1/29 昭和基地会開設記念日![]() ![]() 2年生校外学習6
みんな無事に小平に戻ってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生校外学習5
班行動を楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生校外学習4
東京スカイツリーは当日券だと2時間待ち、浅草寺もとても混んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生校外学習3 昭和館2
戦前から戦後の資料が展示されています。
しっかり見学していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生校外学習2 昭和館
昭和館に着きました。チェックポイントの一つです。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生校外学習1
1月26日(金)は、2年生校外学習です。都内を巡ります。
最初のチェックポイントは、東京駅団体集合場所です。 全班無事に通過しました。来年度の修学旅行の集合場所になります。 写真は、途中の国分寺駅と東京駅チェックポイントの様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/26 2・3年生の動き![]() ![]() 1/25 日本最低気温の日![]() ![]() 第40回小平市特別支援学級合同作品展の様子2
家庭科、美術、書写の作品が展示されました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第40回小平市特別支援学級合同作品展の様子
1月17日(水)から1月21日(日)まで、ルネこだいら2階展示室において第40回小平市特別支援学級合同作品展が開かれました。
本校G組からもたくさんの作品を出品しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学年校外学習 事前指導
2学年では明後日1月26日(金)の校外学習(都内)に向け、5校時に体育館で事前指導を行いました。
今回の目的は、以下のとおりです。 1 班活動を通して主体的に活動し、適切な判断や行動ができるようにする。 2 戦争や災害の記録を通し、「平和」だからこそ当たり前の日常生活があることを理解し、「平和な世の中のためにできること」について考える。 3 公共交通機関を利用し、公共モラルやマナーを身に付ける。 素晴らしい校外学習になることを期待しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1/24 学校給食週間![]() ![]() 文部科学大臣政務官来校 食育視察![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/22 3年私立推薦入試![]() ![]() スキー教室(3日目)6 昼食
閉校式後は着替え昼食をとりました。
カルビ丼を美味しくいただいきました。 昼食後、ホテルの方をはじめ、お世話になった方にお礼を伝えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
小平市立小平第二中学校
〒187-0031 住所:東京都小平市小川東町1丁目17番1号 TEL:042-341-0244 FAX:042-341-1962 |