![]() |
最新更新日:2025/05/15 |
本日: 昨日:112 総数:402349 |
スキー教室(2日目)3 スキー実習1
実習が始まりました。山の上は少しガスっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー教室(2日目)2 実習準備
2日目の実習が始まります。
最初に予定していたクラス写真撮影は、悪天候のため午後に変更し、早速ゲレンデに出かけました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー教室(2日目)1 朝食
おはようございます。スキー教室2日目が始まりました。
食堂に集まった生徒たちは、始めはなんだか眠そうでしたが、食事が終わる頃には、元気な声が聞こえていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/19 1年スキー教室2日目![]() ![]() スキー教室(1日目)11 部屋会議
係会議の後、部屋会議を行いました。
入口のスリッパがきれいにそろっていました。 この後、就寝になります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー教室(1日目)10 係会議
スキー講話の後は、係会議を行いました。
今日一日の反省と明日に向けての課題を確認しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() スキー教室(1日目)9 スキー講話
夕食後は、ホールでスキーの講話を聞きました。
インストラクターの先生から、上手に滑るためのコツを学びました。 明日からの実習に生かしたいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー教室(1日目)8 夕食
お風呂とおみやげタイムの後は、夕食です。
みんなお腹が空いていたようで、もりもりご飯を食べていました。 今のところ、体調不良者もいなく、とても元気です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー教室(1日目)7 おみやげタイム
スキー実習後は、入浴とおみやげ購入の時間です。
おみやげコーナーでは、おみやげを渡す相手を思い浮かべながら、品物を選んでいました。 ![]() ![]() スキー教室(1日目)6 スキー実習2
上級者コースのグループも基礎から復習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() スキー教室(1日目)5 スキー実習
スキー教室初日の実習が始まりました。
初心者グループは、板の付け方、歩き方など基礎から学んでいます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー教室(1日目)4 開校式の様子
昼食をとった後、スキーウェアに着替え、ホテル前で開校式を行いました。
実行委員の挨拶やインストラクターの紹介、ホテルの方への挨拶を行いました。 気温が高いせいか、ぽつぽつ雨が降っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー教室(1日目)3 ホテル到着
予定どおりの時刻でホテルに到着しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー教室(1日目)2 東部湯の丸SA
途中、高速道路の工事による渋滞のためにやや遅れて東部湯の丸SAに到着しました。
例年と比べると、雪が少ない印象です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1/18 1年スキー教室初日![]() ![]() スキー教室(1日目)1 出発
1月18日から2泊3日のスキー教室が始まりました。
午前7時40分、予定より5分早く出発しました。 ![]() ![]() スキー教室 前日指導
1学年では1月17日(水)の5校時に体育館においてスキー教室前日指導を行いました。
明日から始まる2泊3日のスキー教室に向け、しおりを元に最終確認をしました。 明日からスキー教室の様子をホームページにアップしていきますので、ぜひご覧になってください。 ![]() ![]() 1/17 防災とボランティアの日![]() ![]() 3年生 保健体育科の授業の様子
現在、3年生の保健体育科では、柔道に取り組んでいます。
本日は、東京教師道場部員による授業公開が行われ、参観者が見守る中で授業を行いました。 グループごとに分かれ、背負い投げの打ち込み練習、前回り受け身、固め技の練習を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/16 1年スキー教室2日前![]() ![]() |
小平市立小平第二中学校
〒187-0031 住所:東京都小平市小川東町1丁目17番1号 TEL:042-341-0244 FAX:042-341-1962 |