最新更新日:2024/05/31
本日:count up17
昨日:32
総数:141111
「はなれて いても 心は一つ」 ONE TEAM “十四小”
小平市立小平第十四小学校
〒187-0042
住所:東京都小平市仲町33番地
TEL:042-343-0201
FAX:042-343-0200

放課後クラブ12月予定表の更新と12月の放課後ひろば(詳細)+活動紹介

★12月の放課後クラブの活動に追加がありましたので、予定表を更新しました。
最新の予定表はこちらになります(追加事項は赤字追記)。
https://usercontent.rua.jp/ebxBZ8q3.pdf


★12月の放課後ひろばクリスマス特別バージョン(詳細)
12月11日(土)1・3・5年生(※5年生は人数調整のため分散で参加)
12月18日(土)2・4・5年生(※5年生は人数調整のため分散で参加)

・開催時間
 10時〜11時半
 ※9:50職員玄関で受付(9:50より前はカギが締まってます)
・持ち物
 健康観察カード(※朝検温して記入のこと)
 上履き(※前日に必ず持ち帰り、当日持参してください)


★日頃の放課後クラブの様子をご紹介

写真左【将棋教室3・4年生クラス】(プロ棋士佐藤秀司八段に来ていただいています)
 
写真右【和太鼓教室5・6年生クラス】(プロの和太鼓の先生に来ていただいています)

※十四小の将棋教室と和太鼓教室は、放課後子ども教室と文化庁伝統文化親子教室の連携事業として実施しています。

画像1 画像1 画像2 画像2

【放課後子どもクラブ】12月の放課後ひろば(クリスマス特別バージョン)の募集について

毎回内容や対象者を変えながら不定期に開催している【放課後ひろば】は、12月はクリスマス特別バージョンです。
1学期にマジック教室の講師として来てくださった大学生マジシャンのお二人が(一人は本校卒業生!)、再度マジックショーに来てくださることになりました。
そのほか感染対策をしながら何か楽しいことができないか、スタッフ一同企画中です。

募集のお手紙を配布しましたが、締め切りを記載し忘れていました! 参加希望の方は、11/30(火)までに申込用紙を担任の先生に提出してください。

★12月11日(土)1年生・3年生・5年生対象
★12月18日(土)2年生・4年生・6年生対象
10:00〜11:30 各回定員20名程度

※今回は学年を分けて日付指定での募集となります。
希望者多数の場合は今年度開催教室が少ない低学年を優先とさせていただきます。ご参加いただけない場合がありますがご理解ください。

【重要】締め切り後に参加できるか否かを記載した確認書をお渡しします。必ずご確認ください。

※配布済みのお手紙をよく読んで申し込みをしてください。
1・3・5年生用
https://usercontent.rua.jp/LLyKaxrw.pdf

2・4・6年生用
https://usercontent.rua.jp/534yMiXq.pdf

写真は1学期のマジック教室の様子です。「なんで〜?」「どうして〜?」と盛り上がっていました。なお今回は、マジックを教える企画はありません。マジックショーとお楽しみ企画を予定しています。
画像1 画像1

【放課後子どもクラブ】よさこい教室「新小平音頭」動画配信

画像1 画像1


放課後クラブの「十四小よさこい煌武紫」教室で撮った”新小平音頭”の動画が、小平市のホームページにアップされましたので、ぜひともご覧ください。

新こだいら音頭の踊り動画|東京都小平市公式ホームページ (city.kodaira.tokyo.jp)
<https://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/092/0...>

【放課後子ども】活動予定表に追加があります

本日ブログに掲載した放課後クラブの予定表に追加があります。

11月13日(土) よさこい教室

それに伴い、予定表を更新しました。最新の予定表はこちらになります。
https://usercontent.rua.jp/zpKfV9M0.pdf

なお、土曜日の活動時間は基本的に以下の通りです。
【よさこい教室】全学年 10時〜11時
【和太鼓教室】4年生 13時〜14時半、5・6年生 14時半〜16時
【パソコン教室】全学年 14時〜16時
※変更がある場合は教室ごとにメールでご連絡します。

平日の活動は、帰りの会の後すぐに実施となります。よろしくお願いします。

写真は「よさこい」の練習風景です。
画像1 画像1

【放課後子ども】2学期の予定表

十四小放課後クラブは11月から本格的に活動開始です!

11月12月の予定表はこちらから↓
https://usercontent.rua.jp/7qcK8yWv.pdf

<放課後クラブからのお願い>
は、「→記事へ」から「続きはコチラから」に入ってご確認ください。
続きはコチラから
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお便り

献立表

保健だより

くすのき通信

PTAだより

CSだより

学校について

給食運営委員会