最新更新日:2025/05/14
本日:count up4
昨日:112
総数:402277
今年度の研究の様子は 左上の「研究」カテゴリからご覧ください

3年復習確認テスト

3年生は5教科の復習確認テストを実施しています。期末試験が終わってすぐ、本番さながらの試験が続いています。
画像1 画像1

11/14 気温の変化

画像1 画像1
日中と朝晩の寒暖差が激しくなっています。体調管理に努めましょう。

意見交換会

画像1 画像1
道徳公開授業が終了後、保護者・地域の方々と本校教員で意見交換会を行いました。今日の授業について学年毎に話し合い、意見を共有することができました。

道徳授業地区公開講座

2校時に道徳地区公開講座を実施しました。16学級が「考える道徳」をテーマに学年毎の主題に沿って授業を行いました。とても多くの保護者・地域の方に参観いただき、話し合い活動など進めることができました。充実した時間になりました。ご来校、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11 道徳授業地区公開講座

画像1 画像1
学校公開日です。2校時に道徳授業を地区に公開します。保護者の皆様、ご来校をお待ちしています。

期末テスト3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
理科・音楽・技術家庭の試験を実施しました。3日間お疲れさまでした。実力を発揮できましたか。

11/10 期末テスト3日目

画像1 画像1
本日テストの最終日です。

ぷらっと親の会

ぷらっと親の会を予定通り明日開催します。よろしくお願いいたします。

日時: 11月10日(金)
時間: 午後2時〜4時
場所: 小川西町公民館 講座室 

ぷらっと親の会世話人



期末テスト2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は英語、社会、美術のテストが行われています。英語の試験の様子です。真剣に取り組んでいます。

11/9 期末テスト2日目

画像1 画像1
今日も最後まで粘り強く取り組みましょう。

11/8 期末テスト初日

画像1 画像1
今日から3日間、全力で取り組みましょう。

期末考査 1日目

11月8日(水)から2学期期末考査が始まりました。
本日は、数学、国語、保健体育のテストを行います。
各教室では、真剣にテストに向かう生徒の姿が見られました。
写真は、上から1年生、2年生、3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

G組 社会科の授業の様子

現在、G組の社会科では、インターネットで地図を調べる学習を行っています。
この時間は、グーグルマップを使い、東大寺大仏殿、大仙古墳、ピラミッド、富士山などの大きなものから、小川駅、東京駅、皇居、東京スカイツリー、羽田空港などの身近な場所や東京の名所を調べました。
写真で見ると思わぬ発見もありました。
皆さんも一度ご覧になってください。

画像1 画像1
画像2 画像2

11/7 期末テスト前日

画像1 画像1
体調管理をしっかりして、3日間のテストに挑みましょう。

11/6 木星

画像1 画像1
夜、木星を探してみましょう。二中周辺からみる空は広いです。

G組宿泊学習20 記念撮影

閉校式の後、ホテル前で蓼科山をバックに記念撮影を行いました。
1泊2日ですが大変充実した宿泊学習になりました。
これから小平に帰ります。
画像1 画像1

G組宿泊学習19 閉校式

飯盒炊さんの片付けの後、閉校式を行いました
ホテルの方、看護師さん、支援員さんにお礼の言葉を伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

G組宿泊学習18 後片付け

飯盒炊さんの後は、片付けまできちんと行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

G組宿泊学習17 昼食

同じ材料を使っていますが、班ごとに味が微妙に違うようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

G組宿泊学習16 昼食

朝から作ったカレーライスを食べました。
苦労して作っただけに格別です。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事等
11/14 復習確認テスト(3)
11/15 授業研究(3)
11/16 避難訓練
11/20 朝礼

届出関係書類

お知らせ

学校だより

保健だより

二中の本だな

進路関係

資料

PTA

小平市立小平第二中学校
〒187-0031
住所:東京都小平市小川東町1丁目17番1号
TEL:042-341-0244
FAX:042-341-1962