最新更新日:2025/05/14
本日:count up7
昨日:112
総数:402280
今年度の研究の様子は 左上の「研究」カテゴリからご覧ください

社会科出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現在3年生の社会科では公民の学習を行っています。
経済の分野で「お金」や「銀行」の学習があります。今日は全国銀行協会から講師の先生に来ていただき「銀行のしごと」について教えていただきました。
模造紙幣が配られ、お札の数え方「札勘」にも挑戦しました。

10/16 新聞週間

画像1 画像1
新聞を読んでいますか。

合唱コンクール 全校合唱

画像1 画像1
全校合唱

校歌

夜明け

最後に皆で2曲歌いました。

合唱コンクール 3年生の部

午後、大トリを飾るのは3年生の合唱でした。中学校生活の思いをこめて、全てのクラスが堂々と歌い上げ方くれました。とても立派で、感動しました。最上級の歌声や姿勢から、いろいろなことを想いました。下級生も何かを感じたことでしょう。

合唱コンクール 3年生の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
C組クラス曲 交響曲「我が祖国」から モルダウ

B組クラス曲 言葉にすれば

E組クラス曲 友〜旅立ちの時〜  




合唱コンクール 3年生の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学年合唱 課題曲
組曲「未来への決意」から  
ー二十一世紀に生きる君たちへー「決意」

A組クラス曲 聞こえる

D組クラス曲 正解

合唱コンクール G組発表

画像1 画像1
曲目
ひまわりの約束

涙をこえて

G組の合唱にも心をうたれました。歌詞を大きな声で素直に歌っていて、感じるものがありました。ギターの音色も響いていました。

合唱コンクール 2年生の部

2年生は、難しい課題曲をどのクラスも見事に表現していました。さすが上級生らしい発表でした。今まで培った学校生活の頑張りが出ていました。

合唱コンクール 2年生の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
E組クラス曲 あなたへー旅立ちに寄せるメッセージ

A組クラス曲 明日へ

C組クラス曲 永遠のキャンパス

合唱コンクール 2年生の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学年合唱 課題曲 混声合唱組曲「IN TERRA PAX」より 知った  

D組クラス曲 COSMOS

B組クラス曲 地球の鼓動

合唱コンクール 1年生の部

1年生ははじめての舞台とは思えない程、よく声が出ていました。学年合唱の歌声から驚きました。どのクラスも一生懸命歌っていました。

合唱コンクール 1年生の部

画像1 画像1
画像2 画像2
E組クラス曲 Let's Seach for Tomorrow

B組クラス曲 空駆ける天馬

合唱コンクール 1年生の部

1学年合唱 課題曲 YELL

A組クラス曲 カリブ夢の旅  

D組クラス曲 夢のはじまりは
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール 開会式

画像1 画像1
画像2 画像2
開会式では、開会のことばの後、校長先生のお話、実行委員の言葉があり、審査員の紹介も行われました。

合唱コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
令和5年度の合唱コンクールが始まりました。会場はルネこだいらです。朝から多くの保護者、ご来賓に来場いただいています。

10/13 合唱コンクール当日

画像1 画像1
ルネこだいらでどのようなドラマがあるのでしょうか。

10/12 コロンブスデー

画像1 画像1
アメリカでは歴史的な日、本校は合唱コンクール前日です。

家庭科 調理実習の様子

現在、G組の家庭科では、調理実習に取り組んでいます。
今回の授業では、にんじんのきんぴらづくりに取り組んでいました。
にんじんの切り方やガス台の火のつけ方などを丁寧に教わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 レポート

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行から帰ってきて10日ほどたちました。
3年生は合唱コンクールや進路に向けて忙しい日々を送っています。その中で修学旅行中印象に残った見学地を1箇所レポートに書き、階段に掲示しました。
保護者の皆さま、学校にお越しの際はぜひご覧ください。

10/11(水)体調管理

画像1 画像1
栄養・運動・睡眠しっかりとりましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事等
11/8 期末テスト始
11/10 期末テスト終
11/11 道徳授業地区公開講座 研
CS会議
11/13 土曜授業振替休日

届出関係書類

お知らせ

学校だより

保健だより

二中の本だな

進路関係

資料

PTA

小平市立小平第二中学校
〒187-0031
住所:東京都小平市小川東町1丁目17番1号
TEL:042-341-0244
FAX:042-341-1962