G組 校内作品展の準備
学活の時間に校内作品展の準備をしました。家庭科室や廊下に作品を並べました。たくさんの方に見ていただきたいと思います。
【G組】 2025-03-05 06:57 up!
3/4 円の日
「1円」の大切さを実感したことがある人は多いと思います。
【二中の1日】 2025-03-04 07:03 up!
3/3 都立一般発表
多くの3年生の進路が決定します。3年生のみ午前授業です。
【二中の1日】 2025-03-03 07:19 up!
2/28 春の気配
【二中の1日】 2025-02-28 07:16 up!
学年末テスト3日目
2月27日(木)学年末テストの最終日を迎えました。数学・美術・音楽の3教科(3年生は数学のみ)のテストを行っています。もうひと頑張りです。
【お知らせ】 2025-02-27 11:13 up!
G組 定期考査(国語、理科)
定期考査最終日、G組は国語と理科のテストを行いました。みんな集中して問題を解いていました。来週からの振り返りもしっかり取り組んでほしいと思います。
【G組】 2025-02-27 10:29 up!
2/27 学年末テスト3日目
【二中の1日】 2025-02-27 07:21 up!
G組 定期考査(英語)
今日は英語の定期考査を行いました。リスニングやライティングのテストをしました。
【G組】 2025-02-26 11:48 up!
G組 家庭科 SDGs持続可能な暮らし
家庭科の授業でSDGs持続可能な暮らしについて学びました。「1万円あったら何に使うか」や「目に見える買い物と目に見えない買い物」について考えました。
【G組】 2025-02-26 11:48 up!
学年末テスト2日目
テストは2日目を迎えています。理科・社会・保健体育のテストが行われています。粘り強く取り組みましょう。
【お知らせ】 2025-02-26 10:41 up!
2/26 学年末テスト2日目
最後まであきらめないで粘り強く取り組むこと、大事ですね。
【二中の1日】 2025-02-26 07:37 up!
G組 定期考査1日目
今日から定期考査が始まりました。今日は社会と数学を行いました。みんな真剣に取り組んでいます。
【G組】 2025-02-25 12:26 up!
学年末テスト1日目
今年はじめての定期テストは、今年度5回目で最後のテストでもあります。初日の今日は、国語・英語・技術家庭の3教科について、筆記試験を行っています。
【お知らせ】 2025-02-25 11:14 up!
G組 ボッチャ体験
体育館でボッチャ体験をしました。小平市ボッチャ協会の方にご指導いただき試合をしました。みんな楽しみながら取り組みました。
【G組】 2025-02-25 11:06 up!
2/25 学年末テスト1日目
今年度最後の定期テストは、3日間かけて実施します。
【二中の1日】 2025-02-25 09:08 up!
2/21 都立一般入試
多くの3年生が志望校へ向かい受験します。二中生、最後まで頑張れ!
【二中の1日】 2025-02-21 07:27 up!
放送朝礼
2月20日(木)TV放送で朝礼を行いました。陸上部(こだいら市民駅伝大会中学生女子の部優勝・区間記録2名)とバレーボール部(第10ブロック冬季研修大会優勝)の2つの部活動を表彰しました。
【お知らせ】 2025-02-20 18:06 up!
1.2学年 ESAT-J
東京都の実施する英語スピーキングテストESAT-Jが1,2年生を対象に行われました。タブレットとヘッドセットが配布され、タブレットの画面に表示された問題に対して、マイクに答えを吹き込みます。緊張感のある中、日頃の学習の成果を出そうと、真剣な姿勢で取り組みました。
【二中の1日】 2025-02-20 17:14 up!
G組 職業(ジャガイモの植え付け)
前回、土作りをした畑にジャガイモの植え付けをしました。まず、学年ごとに分かれて畝作りをしました。その後、均等に並ぶようにしてジャガイモの植え付けをしました。
【研究】 2025-02-20 14:36 up!
2/20 ESAT-J
1〜2年生はESAT-J(英語スピーキングテスト)を2〜6校時に実施します。3年生は都立入試の前日となりました。
【二中の1日】 2025-02-20 07:01 up!