10/21 秋到来
今朝の冷え込みで秋を実感します。来週から冬服へ完全移行です。
【二中の1日】 2024-10-21 07:48 up! *
女子バレーボール部 都大会進出
女子バレーボール部は、10月20日に国分寺五中で行われた10ブロック新人大会決勝リーグで接戦を制し、都大会出場権を得ることができました。
11月の都大会に向けてさらに真剣に練習し、チーム力を上げていきます。
応援よろしくお願いします。
【部活動】 2024-10-21 07:46 up!
2年生合唱リハ−サル
10月18日(金)5,6校時に合唱コンクールのリハーサルが行われました。審査員からの諸注意をみんな真剣に聞き、各クラスの発表ではどのクラスも優勝目指して一生懸命に取り組んできた成果を発揮していました。
【2年生】 2024-10-18 17:06 up!
3年 合唱コンクールリハーサル
合唱コンのリハーサルが無事終了しました!
実行委員の代表者から、「一人一人意識と覚悟をもって体育館いっぱい美声を広げてください。」という言葉でスタートしたリハーサルでした。審査員も公正に審査できるように練習できました。
本番に向けてさらに練習に励みますので、ぜひご期待ください!
【3年生】 2024-10-18 14:05 up!
1年 合唱コンクールリハーサル
各クラスの発表が終わりました。
どのクラスも最後までしっかりと取り組み、悔いのない合唱コンクールにしたいと思います。
【1年生】 2024-10-18 14:05 up!
1年 合唱コンクールリハーサル
第一学年の合唱コンクールのリハーサルが始まりました。
初めての合唱コンクール。一年生らしく、はつらつと元気に本番が迎えられるように頑張ります!
【1年生】 2024-10-18 14:05 up!
G組 合唱コンクールリハーサル
3年生とG組で合唱コンクールのリハーサルを行いました。大勢の人の前で歌ったので緊張していましたが、一生懸命に歌うことができました。本番も頑張って歌うことを期待しています。
【G組】 2024-10-18 11:40 up!
10/18 合唱コンリハーサル
【二中の1日】 2024-10-18 07:37 up!
2年生理科Aの授業の様子
現在2年生の理科Aでは、酸化について学習しています。
この時間は、鉄と酸素を結びつける実験についてまとめ、酸素が結びつく化学変化について考えよう、というテーマで学習を行いました。
前の時間の実験のまとめを通して、酸化について学習していきました。
私たちの身の回りにある「燃焼」や「さび」も酸化の一部であることをこの時間の学習を通して学びました。
【2年生】 2024-10-17 17:39 up!
G組 宿泊学習の事前学習
今月末に宿泊学習があります。その宿泊学習に向けて、今回は持ち物と行程の確認をしました。合唱コンクールもありますが、どちらも頑張って取り組んでほしいです。
【G組】 2024-10-17 12:05 up!
10/17 ハンターズムーン
朝は突然の降雨がありました。今夜は空が澄んでほしいですね。
【二中の1日】 2024-10-17 07:50 up!
合唱コンクール練習
10月16日(水)5校時、全学級が合唱練習を行いました。来週の合唱コンクールにむけて7回目となります。昼過ぎのの校舎内は歌声が響いていました。各学級の取組は様々です。
【学校行事】 2024-10-16 14:25 up!
10/16 世界食糧デー
二中の給食残食量は市内中学校で最も少ないです。続けていきましょう。
【二中の1日】 2024-10-16 07:10 up!
合唱コンクール練習
10月15日(火)6時間目から放課後にかけて、6回目の合唱コンクールに向けたクラス練習を行いました。3連休明けの合唱でしたが、1週間後の本番に向けスイッチが入っていました。
【学校行事】 2024-10-15 15:49 up!
G組 給食の時間
給食準備は、当番の生徒たちで協力して準備をしています。他の生徒も短い時間で準備ができるように協力しています。G組はたくさん食べる生徒が多く、フードロスが少ないです。給食は工夫がされていていつも美味しいです。
【G組】 2024-10-15 15:43 up!
3年生 社会科の授業
10月15日(火)社会科(公民)では、「グローバル化の進行が生活に与える影響」について学習しました。インフレーション、デフレーション、国債、円安などについて説明を受けた後グループで話し合いました。現在の世界の経済情勢について学びを深めています。
【3年生】 2024-10-15 15:17 up!
3年生保健体育科の授業の様子
現在、3年生の保健体育科の授業では、サッカーに取り組んでいます。
この時間は、「オフザボール スペースを意識する」というねらいで、基礎練習やゲームに取り組みました。
生徒の活動量がしっかり確保され、生徒たちはコート内を駆け巡っていました。
【3年生】 2024-10-15 13:09 up!
10/15 十三夜
朝から空が澄み渡って晴れています。夜は星月の輝きに期待できそうです。
【二中の1日】 2024-10-15 07:24 up!
第44回小川西町公民館まつり
10月12日(土)と13日(日)に第44回小川西町公民館まつりが開かれています。
本校からは、美術科の作品が展示されています。
お時間があれば、ぜひご覧になってください。
【お知らせ】 2024-10-12 12:23 up!
進路説明会
10月11日(金)6校時、生徒と保護者を対象に第2回進路説明会を開催しました。都立・私立高校の入試、高等専修学校・就職、学校推薦、推薦・優遇制度、今後の予定について、担当より具体的に説明しました。入試まで4か月を切っています。3年生は今日の内容をよく理解した上で、各自の進路に向かって努力を続けていきましょう。
【3年生】 2024-10-11 15:46 up!