最新更新日:2025/05/16
本日:count up37
昨日:64
総数:402637
今年度の研究の様子は 左上の「研究」カテゴリからご覧ください

G組 卒業を祝う会 第二部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後に卒業を祝う会第二部を行いました。卒業生のスピーチや在校生からのプレゼント渡しをしました。みんな真剣に取り組んで、素晴らしい会になりました。

G組 卒業を祝う会 第一部

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業を祝う会第一部は学級レクと3年間のスライドショー鑑賞をしました。みんな楽しんでいました。

G組 卒業を祝う会の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
午後に行われる卒業を祝う会の準備をしました。工夫しながら飾り付けをしました。

3/6 今日の天候

画像1 画像1
暖かくなったり寒さが戻ったりしながら、春に向かっています。

G組 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科の授業で「買い物の仕組み」について学びました。買い物は、売買契約をしていることや不良品のキャンセルについて事例をあげて学びました。

G組 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
英語の授業でテストの振り返りをしました。先生の解説を聞いて確認しました。

3/5 啓蟄

画像1 画像1
日本には、自然や季節を表す「美しい」日本語が多く存在します。大事にしたいものですね。

G組 校内作品展の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学活の時間に校内作品展の準備をしました。家庭科室や廊下に作品を並べました。たくさんの方に見ていただきたいと思います。

3/4 円の日

画像1 画像1
「1円」の大切さを実感したことがある人は多いと思います。

3/3 都立一般発表

画像1 画像1
多くの3年生の進路が決定します。3年生のみ午前授業です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事等
3/6 卒業を祝う会
保護者会(G)
3/7 オペラ鑑賞
3/8 校内作品展・学校公開日始
CS会議
3/10 生徒会朝礼
学年時間割始(3)
3/11 校内作品展・学校公開日終
都立後期・2次入試
3/12 給食終(3)
上級生の話を聞く会

届出関係書類

お知らせ

学校だより

保健だより

二中の本だな

資料

PTA

小平市立小平第二中学校
〒187-0031
住所:東京都小平市小川東町1丁目17番1号
TEL:042-341-0244
FAX:042-341-1962