最新更新日:2025/05/14
本日:count up7
昨日:112
総数:402280
今年度の研究の様子は 左上の「研究」カテゴリからご覧ください

9/22 中間テスト 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
9月22日(木)

5教科で最後のテストは理科でした。粘り強く取り組めたでしょうか。テスト期間が終了し、来週からは合唱コンクールに向けて練習が本格的に始まります。

2学期中間テストの様子

9月21日(木)と22日(金)の2日間にわたり、2学期の中間テストが行われました。
本日は、国語と理科のテストでした。
どのクラスでも生徒たちは、真剣にテストに臨んでいました。
(写真は、上から1年生、2年生、3年生の順です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

G組 音楽科の授業の様子

現在、G組の音楽科では、合唱コンクールに向け、練習に取り組んでいます。
本日は、体育館で合唱の練習に取り組んでいました。
本番がとても楽しみです。
画像1 画像1

9/22 中間テスト2日目

画像1 画像1
今日は国語と理科の試験を実施します。粘り強く取り組みましょう。午後は専門・中央委員会を予定しています。

9/21 中間テスト1日目

画像1 画像1
今日から2日間中間テストを実施します。

9/20 中間テスト前日

画像1 画像1
体調を整え、明日からの2日間ベストを尽くしましょう。

9/19 中間テスト直前

画像1 画像1
学習ははかどっていますか。

3年生修学旅行スローガン旗

画像1 画像1
 3年生修学旅行まであと2週間弱になりました。生徒玄関から教室に向かう階段に修学旅行スローガン旗が掲示されました。修学旅行への気持ちが盛り上がりますね。

9/15 3連休前日

画像1 画像1
3連休はあっという間に過ぎます。時間の使い方が大切ですね。

9/14  避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
午後に地震を想定した避難訓練を実施しました。緊急放送で身の安全を確保した後、一斉に校庭に避難しました。安全担当から「速やかに避難する」「自分事として捉える」ことが伝えられました。

9/14 新役員・委員長決定

画像1 画像1
昨日の生徒会役員選挙の結果が今朝昇降口前に掲示されます。

9/13 校長先生による道徳授業

画像1 画像1
校長先生が1年生の各学級で道徳の授業を行っています。「リーダーシップ」について、学校生活と結びつけ考えさせる内容です。ICTを用い、小集団で話し合いながら進んでいました。生徒はリラックスして楽しみながら、主題についてよく考えることができました。

9/13 生徒会専門委員長選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
本部役員に引き続き、専門委員長候補者が演説を行いました。7つの委員会中、6委員会が普通投票となり、激戦でした。候補者は短い時間で自分の考えを主張し、投票はオンラインで行いました。選挙管理委員が今回の選挙を陰で支えてくれたお蔭で、今回の選挙を無事終えることができました。明日には結果が発表されます。

9/13 生徒会本部役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
午後に生徒会選挙立ち合い演説会と投票を実施しました。前半は本部役員の演説と投票を行いました。立候補者は二中をよりよくするためしっかりアピールし、応援者がサポートしていました。投票は実際の選挙と同じ紙による方式をとりました。2年生は信任投票ですが、1年生候補者は普通投票になりました。

9/13 生徒会選挙

画像1 画像1
立候補者多数となっており、1票の重さが増します。公平な視点で投票しましょう。

9/12 選挙活動最終日

画像1 画像1
いよいよ明日が投票日です。

G組 保健体育科の授業の様子

現在、G組の保健体育科の授業では、「ティーボール」という競技に取り組んでいます。
ティーボールとは、ティーという台にボールを置き、止まっているボールを打ちます。
それなので、ピッチャーのいない野球のようなイメージでしょうか。
生徒たちは、それぞれのレベルで挑戦していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 技術科の授業の様子

現在、1年生の技術科では、丈夫な構造の学習をしています。
この時間は、模型を製作し、強さを体感しました。
みんな真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11 中間テスト近づく

画像1 画像1
今週木曜(14日)で試験1週間前になります。計画的に学習を進めましょう。

9/8 選挙について知ろうプロジェクト

画像1 画像1
朝の時間に各学級でchromebookを使って生徒会選挙のオンライン模擬投票を行いました。選挙管理委員がテレビ放送で方法を伝え、全校生徒が取り組みました。選挙本番は13日(水)です。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事等
10/16 生徒会朝礼
10/17 進路説明会(3)
10/18 議案書討議
職 研
10/19 保護者会(G)
10/20 安全指導

届出関係書類

お知らせ

学校だより

保健だより

二中の本だな

進路関係

資料

PTA

小平市立小平第二中学校
〒187-0031
住所:東京都小平市小川東町1丁目17番1号
TEL:042-341-0244
FAX:042-341-1962