![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:103 総数:353485 |
【表彰】こどもたちの活躍 1![]() ![]() ![]() ![]() 「お〜い、お茶」で有名な伊藤園主催の俳句展に出展した児童の作品が佳作をいただきました。 また、柔道大会に出場した児童が見事優勝しました。得意技は大外刈りです。 【表彰】こどもたちの活躍 2![]() ![]() ![]() ![]() 小平市長賞や特選をいただいたこどもたちを含め、14名のこどもたちが賞をいただきました。 文化・芸術やスポーツなど、様々な分野でのこどもたちの活躍をとてもうれしく思います。 【生活指導朝会】本に親しもう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の代表児童が全校児童へのメッセージをおくり、あいさつをしてくれます。 11月の生活目標は、「本をたくさん読もう」です。 図書担当の先生が、図書室にある楽しい本の紹介をしてくれます。 11月13日(水)からは、読書旬間も計画しています。 「読書の秋」 こどもたちに多くの本に親しんでほしいと思います。 今日の給食です(10月30、31日)![]() ![]() ![]() ![]() サケフレークチャーハン シャカシャカポテト トマトときゅうりのオイル和え さつまいも汁 牛乳 6年生考案献立最終日です。サケフレークチャーハンの鮭は大きな鮭を焼き、骨をとってほぐしてチャーハンの具にしました。シャカシャカポテトは袋にパウダーを入れておき、そこに各自でポテトを入れてシャカシャカ振って味をつけました。みんな上手にシャカシャカして、とても楽しそうでした。 10月31日の給食 チキンライス はじっこかぼちゃのポタージュ 米粉のハロウィンケーキ 牛乳 ハロウィンにちなんでハロウィン献立です。ケーキに使用したかぼちゃの皮をポタージュに使用しました。1食でかぼちゃをまるっと使っています。食品ロス削減にもなりますね。ケーキにはマシュマロおばけをつけました。 今日の給食です(10月28、29日)![]() ![]() ![]() ![]() スイートポテトトースト ポークビーンズ くだもの(みかん) 牛乳 10月29日の給食 おちばごはん 栗の煮物 チンゲン菜のわかめ和え もみじ汁 牛乳 6年生考案献立です。おちばごはんにはごぼうやこんにゃくなどをひき肉と同じような大きさにし、食べやすくしました。主菜には季節の栗を使い、鶏肉とさつまいもと一緒に味をつけました。汁物にはもみじの形をしたかまぼこが入っていて、色々なところに秋が見られるようになっている献立です。 |
小平市立小平第六小学校
〒187-0031 住所:東京都小平市小川東町3丁目1番2号 TEL:042-341-0356 FAX:042-341-7467 |