![]() |
最新更新日:2025/05/14 |
本日: 昨日:112 総数:402280 |
合唱コンクール練習の様子
今週から合唱コンクールの練習が始まりました。
廊下や各教室からは歌声が聞こえてきます。 この時期の中学校らしくて良いですね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 英語科の授業の様子
現在、3年生の英語科では、道順について聞く会話の学習を行っています。
始めに教科書の例を学習した後、小平近辺の観光ポイントまでの道を尋ねる練習に取り組みました。 あと、修学旅行では、外国人へのインタビューを実施するようです。 学習した成果を試し、良い経験になるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行前日指導
9月27日の5校時に体育館において修学旅行前最後となる学年集会が行われました。
会では、実行委員からの挨拶、担当と学年主任の先生から修学旅行への心構えについて話がありました。 集会後は、各クラスで最終確認を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 社会科の授業の様子
現在、2年生の社会科では、中部地方の学習を行っています。
この時間は、中部地方を3つの地域に分け、それぞれの地域の気候や産業などの特徴について、知識構成型ジグソー法を用いて学習していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 国語科の授業の様子
現在、3年生の国語科では、島崎藤村の「恋」という詩について学習しています。
各連の情景を思い浮かべながら、最後は、それを4コママンガにしていました。 中学生にとって関心の高い話題だけに生徒たちも積極的に意見を交わしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行荷物積み込み
いよいよ明日9月28日(木)から3年生の修学旅行です。
今朝は、先に宿舎に送る大きな荷物をトラックに積み込みました。 無事に届きますように。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9/27 3年修学旅行前日![]() ![]() 9/26 秋の全国交通安全運動![]() ![]() 9/25 合唱コン練習始![]() ![]() 9/22 中間テスト 理科![]() ![]() ![]() ![]() 5教科で最後のテストは理科でした。粘り強く取り組めたでしょうか。テスト期間が終了し、来週からは合唱コンクールに向けて練習が本格的に始まります。 2学期中間テストの様子
9月21日(木)と22日(金)の2日間にわたり、2学期の中間テストが行われました。
本日は、国語と理科のテストでした。 どのクラスでも生徒たちは、真剣にテストに臨んでいました。 (写真は、上から1年生、2年生、3年生の順です。) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() G組 音楽科の授業の様子
現在、G組の音楽科では、合唱コンクールに向け、練習に取り組んでいます。
本日は、体育館で合唱の練習に取り組んでいました。 本番がとても楽しみです。 ![]() ![]() 9/22 中間テスト2日目![]() ![]() 9/21 中間テスト1日目![]() ![]() 9/20 中間テスト前日![]() ![]() 9/19 中間テスト直前![]() ![]() 3年生修学旅行スローガン旗![]() ![]() 9/15 3連休前日![]() ![]() 9/14 避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() 9/14 新役員・委員長決定![]() ![]() |
小平市立小平第二中学校
〒187-0031 住所:東京都小平市小川東町1丁目17番1号 TEL:042-341-0244 FAX:042-341-1962 |