![]() |
最新更新日:2025/08/07 |
本日: 昨日:12 総数:106277 |
【サッカー部】7/26(土)練習試合
7/26(土)に夏休み最初の練習試合を行いました。
対戦相手は立川六中です。 今年度は酷暑対策のため、外での活動は16時以降の比較的涼しい時間を中心としていますが、この日は16時に試合開始としたため、ウォーミングアップではいつも以上の暑さを感じました。 そのため、ウォーミングアップは日陰で行うなどの工夫をしながら、選手の体調を優先した活動を行いました。 試合では、この1週間のトレーニングで意識してきた1対1の守備をテーマにしました。 初めはマークが曖昧になってしまうことも多かったですが、徐々にマークの意識も向上しました。 しかし、まだ個の能力の差で相手に上回られ、4本試合をして1点しか取れず、10失点以上してしまい、力不足を痛感する試合となりました。 でも下を向く必要はありません。 1年前は今以上に厳しい試合が多かったですが、選手権大会では決勝トーナメント進出を果たすことができました。 これからも練習を積み上げてレベルアップしていきましょう。 最後に、夏休みにも関わらず遅い時間での活動にご理解をいただいている保護者の皆様、遅い時間での練習試合をしてくださった立川六中の皆さん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美術部 3年生 引退日
美術部を引っ張ってくれていた3年生が引退。中学校最後の作品をみんなで並べて、部活動での想いを一人一人、後輩たちに伝えてもらいました。
穏やかで仲の良い美術部を1・2年生に引き継いでもらいたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一学期最後の学年集会
本日、終業式後に学年集会が行われました。各学級の学級委員が一学期の生活を振り返り、全体に発表しました。二学期に生かせることを期待します。
進路担当・生活担当・学年主任の先生からは、 1 夏休みの学習の取り組み方・心構え 2 水の事故などに注意すること 3 上級学校訪問の際の態度・服装について 4 2学年の良いところを伸ばしていこう などの話がありました。今日で一学期が終わります。夏休みが充実して楽しいものとなるよう、安全で健全な生活を心がけましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おすすめの本と手づくりの帯![]() ![]() ![]() ![]() 【3年生】充実した修学旅行を目指して
9月中旬に予定されている修学旅行に向けた準備が本格化しています。生徒たちは「京都が抱える問題について解決策を考える」ことをテーマとし、修学旅行当日に向けた事前学習を行いました。これまでの学習を通して、生徒たちはそれぞれの視点からテーマを捉え、例えば「オーバーツーリズム」に代表されるような現在の京都が直面する問題について考えを深めています。
そして先週、いよいよ行動班ごとのコース検討が始まりました。学習者用端末を活用しながら学習テーマに沿った見学地を選び、行動計画を立てています。 主体的に調べ、対話を繰り返しながら物事を決めていく過程を通じて、協働する力・合意形成する力が育まれています。実りのある修学旅行となるよう、今後も引き続き準備を進めていきます。ご家庭でも、ぜひ、修学旅行に関して話題にしていただければと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
小平市立上水中学校
〒187-0021 住所:東京都小平市上水南町1丁目7番1号 TEL:042-323-8611 FAX:042-323-8610 |