スキー教室 1日目の実習の様子
【1年生】 2025-01-16 17:38 up!
スキー教室 1日目の実習の様子
【1年生】 2025-01-16 17:32 up!
スキー教室 お土産タイム
【1年生】 2025-01-16 17:03 up!
スキー教室 1日目まもなく実習終了
お天気よく暑くて乾燥もしている中、よく頑張っています。
【1年生】 2025-01-16 16:01 up!
スキー教室 1日目まもなく実習終了
リフトに乗ってゲレンデの上まで行った班もあります。
【1年生】 2025-01-16 15:54 up!
スキー教室 1日目実習
【1年生】 2025-01-16 14:24 up!
スキー教室 実習開始
【1年生】 2025-01-16 14:04 up!
スキー教室 開校式
お天気はバッチリです!
雪質もとても良いそうです。
まずは、1日目。自分が立てた目標。達成できるよう頑張りましょう、
【1年生】 2025-01-16 13:55 up!
G組 職業(ふるい掛け)
畑作業で「ふるい掛け」をしました。土の状態を整えるためにシャベルとふるいを使って石や雑草の除去をしました。
【研究】 2025-01-16 13:53 up!
スキー教室 昼食
お昼ご飯ご準備いただきましてありがとうございます。
【1年生】 2025-01-16 13:26 up!
スキー教室 破損点検
宿舎到着後、係が部屋の破損点検を行い、各自部屋に入っています。
【1年生】 2025-01-16 12:34 up!
スキー教室 ホテル到着
ホテルに到着しました。
この後昼食、開校式となります。
【1年生】 2025-01-16 12:31 up!
G組 学活(3学期の個人目標決め)
学活の授業で、3学期の個人目標決めをしました。学習面と生活面の目標を考えました。ぜひ、目標を達成してほしいと思います。
【G組】 2025-01-16 12:30 up!
スキー教室 東部湯の丸SA
【1年生】 2025-01-16 12:29 up!
スキー教室 東部湯の丸SA
予定より少し遅れていますが、東部湯の丸SA到着しました。
雪はありません。良いお天気です。
【1年生】 2025-01-16 11:19 up!
スキー教室 気圧の変化
小平二中の標高は約80mです。
標高が高くなり気圧が低くなると、このお菓子の袋はどうなるでしょうか。
この後学習する1年生の理科の問題です。
【1年生】 2025-01-16 11:19 up!
スキー教室 高坂SA
渋滞があり少し遅れていますが、高坂SA到着しました。
まもなく出発します!
【1年生】 2025-01-16 09:32 up!
スキー教室
時間どおりの集合、またお見送り等ご協力ありがとうございました。
定刻どおり出発いたしました!
いってきます!
【1年生】 2025-01-16 08:00 up!
1/16 1年スキー教室
1年生は、健康安全を最優先に3日間の宿泊行事に行ってきます。
【二中の1日】 2025-01-16 06:58 up!
スキー移動教室 前日指導
いよいよ明日からスキー移動教室が始まります。
実行委員を中心に生徒が主体となり、学年みんなで準備をしてきました。
最後の学年集会では、各係長からみんなへのお願いと学年主任からスキー移教室の各自の目標の設定とルールについての話がありました。
明日から3日間!楽しんできます!
【1年生】 2025-01-15 14:35 up!