最新更新日:2025/05/13
本日:count up6
昨日:98
総数:402167
今年度の研究の様子は 左上の「研究」カテゴリからご覧ください

G組 劇と音楽の会 終了

画像1 画像1
長い1日でしたが、みんな一生懸命に頑張ることができました。本番が一番良い演技になりました。本当によく頑張りました。

G組 本番「カラフル」 「マイバラード」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本番を行いました。みんな緊張していましたが、元気に取り組むことができました。

1年生 総合的な学習の時間 職業調べ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日の総合の時間に引き続いて、職業調べを行なっています。
人気職業ランキングではの中から調べたい職業を選び、タブレットや本を使って調べ、新聞にまとめていきます。

G組 本番前練習

画像1 画像1
画像2 画像2
本番直前の練習をしました。大きな声で練習しました。

G組 昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前の部が終了して、昼食をとりました。

G組 劇と音楽の会 開始

画像1 画像1
画像2 画像2
各校の演目がスタートしました。G組は午後に行います。

G組 東大和ハミングホール到着

画像1 画像1
画像2 画像2
会場のハミングホールに到着しました。まだ緊張せず、リラックスしています。

G組 出発

画像1 画像1
画像2 画像2
劇と音楽の会が開催される東大和ハミングホールへ向けて出発しました。

G組 劇と音楽の会 当日

画像1 画像1
画像2 画像2
劇と音楽の会当日になりました。教室で最終確認とセリフ読みをしました。

2/14 3年都立入試1週間前

画像1 画像1
受験はラストスパートです。校内も来週火曜に学年末テスト1週間前になります。

G組 劇と音楽の会 リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東大和ハミングホールでリハーサルを行いました。立ち位置や移動のタイミングを確認しました。明日はいよいよ本番です。練習の成果を発揮してほしいと思います。

G組 劇と音楽の会 前日指導

画像1 画像1
画像2 画像2
劇と音楽の会の前日指導を行いました。行程の確認や注意点を確認しました。

2/13 満月

画像1 画像1
真冬は空気が澄むため、月や星の鑑賞にはとても良い季節です。

G組 調理実習(ぎょうざ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理実習で「ぎょうざ」を作りました。今回は食材を切るだけでなく、包む作業も行いました。ぎょうざの形にすることが難しい生徒もいましたが、みんな頑張って取り組んでいました。

G組 数学トレーニング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数学トレーニングの授業を行いました。「正負の数」、「時刻の計算」、「四則計算」など習熟度別の内容に取り組みました。終わった生徒は担当の先生に確認をしてもらっています。

2/12 1年研究授業

画像1 画像1
学期に1回、各学年の授業を校内で公開して授業研究を行っています。

G組 「劇と音楽の会」校内リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で「劇と音楽の会」の校内リハーサルを行いました。かなりスムーズにセリフを言えるようになってきています。金曜日の本番も楽しみです。

2/10 私立一般入試

画像1 画像1
多くの3年生は受験日です。登校する3年生は午前で下校し、自宅学習です。

1年生 総合的な学習の時間 職業調べ発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の進路学習について、本日は先週宿題になっていた職業調べの発表でした。仕事をしていて大変なことや嬉しいこと、中学生に向けてメッセージ等、お忙しい中ご協力をいただきましてありがとうございました。自分の言葉でまとめ、しっかりと発表することができました。

G組 美術 アート(すてきな)木

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術の授業で木を使った「アート(すてきな)木」を作っています。一人一人が自分のイメージに合った木のデザインを作っています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事等
2/14 劇と音楽の会(G)
2/15 避難所開設準備委員会
2/17 生徒会朝礼
2/20 ESAT-J(1)(2)

届出関係書類

お知らせ

学校だより

保健だより

二中の本だな

資料

PTA

小平市立小平第二中学校
〒187-0031
住所:東京都小平市小川東町1丁目17番1号
TEL:042-341-0244
FAX:042-341-1962