![]() |
最新更新日:2025/11/18 |
|
本日: 昨日:117 総数:422907 |
1/24 2年校外学習
G組 合同作品展の見学
1/23 電子メールの日
1年生 福祉体験 ボッチャ
今日はE・F組。金曜日にA・B・C・D組が行います。 ボッチャとは、重度の障がいがある人でも楽しめるスポーツで、障がいの有無に関わらずみんなで一緒に楽しめるスポーツです。 今回は、アイマスクをしたり車椅子に乗ったりして行いました。 自分とは違う立場に立ってみて、お互いに理解し合ったり、支えあったりすることをボッチャを通して学ぶことができると嬉しいです。 校外学習 事前指導
実行委員長からはスローガンの"TOKYO"(T TPOをわきまえ O 思いやりの心をもって K 計画的に行動して Y よく学び O 大きく成長しよう)をもとに話がありました。 次に、各実行委員から一言ずつ話をしました。一人一人の言葉の端々からスローガンのキーワードが出て、共通の目的をもって当日を迎えることができそうです。 G組 調理実習
1/22 カレーの日
G組 理科(空気の対流)
1/21 スイートピーの日
G組 百人一首大会
1/20 大寒
スキー教室 解散
楽しい3日間でしたね! ゆっくり休んで元気に登校してください。 スキー教室 高坂SA
ここから1時間程で帰着します。 保護者の皆さまには詳細な時刻をスクールメールにて送信いたします。 スキー教室 横川SA
スキー教室 3日目の実習
スキー教室 3日目昼食&出発
スキー教室 閉校式
副校長先生からは今回の移動教室が実施できたのはたくそんの人のおかげである、感謝の気持ちを忘れずにというお話がありました。 携わってくださったみなさん、ありがとうございました。 スキー教室 3日目の実習
スキー教室 3日目実習
撮影者が追いつかない速さ! スキー教室 3日目講習開始
最終日、自分の目標を達成できますように。 そして昨日より上達できますように。 |
小平市立小平第二中学校
〒187-0031 住所:東京都小平市小川東町1丁目17番1号 TEL:042-341-0244 FAX:042-341-1962 |
|||||||||||