昼食の様子
【5年八ヶ岳移動教室2023】 2023-06-19 12:24 up!
昼食
昼食です
行動班ごとに食べています
みんな元気ですよ 村松
【5年八ヶ岳移動教室2023】 2023-06-19 11:53 up!
山頂下
飯盛山山頂の下です
ここで昼食です みんな元気です。村松
【5年八ヶ岳移動教室2023】 2023-06-19 11:51 up!
もうすぐ山頂
飯盛山山頂が見えます
あと少しです みんな元気で歩いています 村松
【5年八ヶ岳移動教室2023】 2023-06-19 11:44 up!
素晴らしい景色
登りが終わり、尾根道です
素晴らしい風景です みんな元気です 村松
【5年八ヶ岳移動教室2023】 2023-06-19 11:35 up!
山登り開始
【5年八ヶ岳移動教室2023】 2023-06-19 11:04 up!
弁当配付
【5年八ヶ岳移動教室2023】 2023-06-19 10:50 up!
平沢峠
記念写真です
みんな元気です これから山登りです 村松
【5年八ヶ岳移動教室2023】 2023-06-19 10:42 up!
獅子岩
獅子岩に着きました
これから記念写真です みんな元気です。村松
【5年八ヶ岳移動教室2023】 2023-06-19 10:35 up!
須玉インターで
中央自動車道の須玉インターでおりました。
順調です。あと30分で獅子岩です。
みんな元気です!村松
【5年八ヶ岳移動教室2023】 2023-06-19 09:48 up!
バスの中
【5年八ヶ岳移動教室2023】 2023-06-19 08:51 up!
談合坂サービスエリア
談合坂サービスエリアでトイレタイムです
天気は曇り、みんな元気です 村松
【5年八ヶ岳移動教室2023】 2023-06-19 08:46 up!
中央自動車道に
【5年八ヶ岳移動教室2023】 2023-06-19 08:01 up!
バス出発
バス出発です
お見送りの保護者のみなさま、先生方 ありがとうございます! 村松
【5年八ヶ岳移動教室2023】 2023-06-19 07:26 up!
出発式
【5年八ヶ岳移動教室2023】 2023-06-19 07:07 up!
いよいよ移動教室
【5年八ヶ岳移動教室2023】 2023-06-19 06:51 up!
【1年】生活科:中央公園
初めての校外学習で中央公園に行きました。
道路の歩き方や公共施設の使い方などを学びました。
ルールを守って安全に楽しく過ごすことができました!
【1年】 2023-06-13 15:41 up!
【若竹】プログラミング
授業で「ビスケット」というアプリを使ってプログラミングをしました。
低学年の子供たちは初めてのプログラミングでした。
自分の描いた絵が面白い動きをしていて、とても楽しそうでした。
【若竹】 2023-06-09 10:36 up!
【4年】道徳「ふろしき」
今週の道徳は「ふろしき」でした。
実際にふろしきでペットボトル2本とすいかの代わりにボールを包みました。
みんなとても上手に包めていました。
昔から伝わる日本の良さを感じられた時間でした。
【4年】 2023-06-08 16:16 up!
【4年】 ヘチマの観察
理科の学習でヘチマを観察しています。種・子葉・本葉の観察が終わり、まきひげが出てきたので学級園に植え替えをしました。お家にヘチマを持ち帰った子もいます。ぜひご家庭でもヘチマの観察をしてみてください。
【4年】 2023-06-08 16:10 up!