![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:62 総数:91037 |
1月10日(水) 3学期のスタート
「おはようございます」元気に挨拶をしながら子どもたちが登校してきました。元気そうな表情を見てうれしくなりました。
全校で体育館に集まって始業式を行いました。親戚の方が北陸にいて心配をしている子もいるようでした。登校を楽しみにしていた子、休み明けで不安を感じている子、さまざまな思いを抱えながら登校してくる子どもたち一人一人を学校全体としてしっかりと見ていきたいと思います。何か不安なことがあれば相談できるように積極的に声をかけていきます。ご家庭でお気づきのことがありましたらお知らせください。 初日の昨日は、各学級で係を決めたり、めあてを決めたりしていました。また、学級全体で長縄をしたり、百人一首に取組んだりしていた学級もありました。友達と一緒に過ごす楽しさを思い出すことができたようです。 1月9日(火) 3学期始業式
能登半島の大地震は、今も全容がつかめないような大きな被害が出ています。被災された方に心からお見舞い申し上げます。
今日から3学期が始まリます。大変短い学期ですが、その中で今年度のまとめと進級、進学に向けての準備を進めていくことになります。 一人一人が自分の目標をもって、それに向かってめあてを達成しながら積み重ねていくことが大切です。めあてをもって過ごしていくことは、自身のやりがいにもなります。そして意欲も高まっていきます。 どんなことでもすぐにできるようにはなりません。そこにたどり着くまでには小さなめあて達成を繰り返して、目標達成に向けて取り組んでいきます。学習でもスポーツでも同じです。子どもたちが自分のなりたい姿を描き、そのためにどうしていくかを考えられるようにしていきたいと思います。 甲辰の年は「成功という芽が成長していき形を整えていく」年と言われます。一人一人が自分の成長を感じ、笑顔で楽しく学べるような3学期にするために、教職員力を合わせながら取り組んでいきます。保護者、地域の皆様にも引き続きご理解とご協力をお願いいたします。 1月5日(金)
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
北陸地方で発生した大地震により、大きな被害が伝えられています。寒さや天候も心配です。自分にできることは何か考えていきたいと思います。 9日からは3学期が始まります。子どもたちは元気に過ごしているでしょうか。生活のリズムに気を付けて、9日には全員が元気に登校してほしいと思います。学校では今日から、教職員が出勤して3学期に向けて話合いをしています。校舎内外の安全点検も行って、3学期に備えたいと思います。 令和6年![]() ![]() 今年もよろしくお願いいたします。 |
小平市立上宿小学校
〒187-0032 住所:東京都小平市小川町1丁目327番地 TEL:042-345-0041 FAX:042-345-0056 |