最新更新日:2025/05/02
本日:count up3
昨日:35
総数:125162
令和7年度がスタートしました。地域や保護者の皆様とともに生徒の成長を見守り、支えていきます。どうぞよろしくお願いします。

明日の合唱コンクールのために

明日はいよいよ合唱コンクールです。
各クラスの歌は毎日の放課後練習で校内に歌声が響き、活気に満ち溢れています。
明日の舞台上では、美術部2年生の素敵な作品である看板も掲げられます。
是非現地でご覧になってください!
画像1 画像1

10/6 不登校関係の情報

 児童・生徒の不登校は現代の学校教育の直面する重大な課題で、もちろん本校も例外ではありません。このたび文部科学省が作成した資料について、小平市教育委員会を通じ提供がありました。お子様の登校の状況に不安があるご家庭はもちろん、様々な相談先について知っておいていただくことには意味があると思います。ご覧おき頂ければと思います。

 学校が苦手は児童・生徒の保護者の方へ 不安や困りごと、ありませんか?

華道部

 今日の花材はゴッドセフィアナとケイトウです。ケイトウの赤が秋を感じさせます。
前回、学年閉鎖だった一年生も元気に活動しています。二枚目の写真は、お互いに行けた花を見あっているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【第1学年】合唱コンクールの練習

今週から合唱コンクールの練習が始まりました。
各クラス、パートリーダーや実行委員を中心に声をかけてパート練習を行っています。
どのクラスも良い発表が出来るのを教員も楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 10月になりました

 今朝は久々にひんやりして、確実に季節が移っていることが実感できます。先週は3年生の修学旅行、2年生の都内巡り、しかも1年生は学年閉鎖と、本当に慌ただしい一週間でした。週が明けて、1年生のインフルエンザも収まり、旅行疲れが心配された3年生も元気に登校しています。そんな中ですが、今月は19日に合唱コンクールが計画されており、今週から練習も始まります。こう書きますと行事ばかりやっているようにも見えますが、毎日の授業にもしっかり取り組む、生徒たちの「切り替え」の力には感心しています。

 10月行事予定
 10月 学校だより
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

行事予定表

その他配布文書

教育課程等

授業改善推進プラン

小平市立小平第一中学校
〒187-0042
住所:東京都小平市仲町506番地
TEL:042-341-0048
FAX:042-341-0609
MAIL:gakkou@31.kodaira.ed.jp