お知らせ
(1)学校評価
【令和7年度学校評価計画表】
【令和6年度学校評価報告書】
(2)いじめ防止
【学校いじめ防止基本方針2025】
(3)生徒相談窓口
【不安や悩みがあるときは…一人で悩まず、相談しよう】
(4)保護者向け情報提供
【東京都教委育委員会宛相談シート・保護者案内】
【保護者向け相談窓口一覧】
【子供の不安や悩みに寄り添うために】
【不登校の子どもを支える保護者のひろば】
【学校が苦手な生徒の保護者の方へ 不安や困りごとありませんか】
小平二中相談フォームへは、こちらのQRコードからお入りください。
(5)安全管理
【児童・生徒及び教職員の安全管理の徹底について】
(6)学校だより
【学校だより11月号】
【学校だより10月号】
【学校だより9月号】
【学校だより7月2号】
【学校だより7月号】
【学校だより6月号】
【学校だより5月号】
【学校だより4月号】
新着学校日記《上の「学校日記」をクリックしてください。》
| 565 | G組 道徳 | 道徳の授業でユニバーサルデザインについて考えました。みんな意欲的に発言をしていました。最後にオリジナルのピクトグラムを描きま... [2025年11月17日up!] | |
| 564 | 11/17 しし座流星群 | 期待できる流れ星の数は10〜20程度、観測おすすめ時間帯は午前0時から夜明けまでです。 [2025年11月17日up!] | |
| 563 | バレー部都大会出場 | 11月16日(日)バレーボール部が、第69 回東京都中学校バレーボール新人大会に出場しました。初戦の新宿区立西早稲田中学校に見事勝利... [2025年11月16日up!] | |
| 562 | G組 ボッチャ大会 | G組全員でボッチャ大会をしました。小平市ボッチャ協会の方に指導していただき、大会を行いました。ボッチャは年齢、性別、障害の有無... [2025年11月16日up!] | |
| 561 | 期末テスト3日目 | テストの最終日となった今日は、理科・技術家庭・美術のテストを行っています。美術は3年生が中間テストで実施済のため、1〜2年生のみ... [2025年11月14日up!] | |
| 560 | 11/14 期末テスト3日目 | 体調管理に努め、最後までベストの状態で試験が受けられるようにしましょう。 [2025年11月14日up!] | |
| 559 | 期末テスト2日目 | 11月13日(木)2日目の期末テストは、英語・社会・音楽を実施しました。英語はリスニングテストも行っています。 [2025年11月14日up!] | |
| 558 | 11/13 期末テスト2日目 | 今日も3教科テストを行います。 [2025年11月13日up!] | |
| 557 | 期末テスト1日目 | 11月12日(水)期末テストが始まりました。今日より3日間で9教科(3年生は8教科)行います。初日の今日は数学・国語・保体の3教科です... [2025年11月12日up!] | |
| 556 | G組 数学トレーニング | 週に1回、数学トレーニングの授業をしています。習熟度に合わせた内容のプリントを解いています。 [2025年11月12日up!] | |
| 555 | 11/12 期末テスト1日目 | 今日から3日間、全力て取り組みましょう。 [2025年11月12日up!] | |
| 554 | 2年 体育 | 11月11日(火)2年生の体育の授業は「技の完成までの流れを理解する」ことをめあてに、跳び箱運動を行っています。助走→支える→切り返... [2025年11月11日up!] | |
| 553 | 11/11 テスト前日 | 2学期の定期テストは今回が最後です。準備は進んでいますか。 [2025年11月11日up!] | |
| 552 | 一輪の秋桜 | 正門前の花壇に蒔いた秋桜の種の中で、先週から一輪だけが開花しています。季節外れのこの時期の開花、ピンク色の花弁が元気を与えて... [2025年11月10日up!] | |
| 551 | 朝礼 | 11月10日(月)体育館で朝礼を行いました。校長先生が、上級生がお手本になった合唱コンクールの評価と、スマートフォンの適切な使用... [2025年11月10日up!] | |
| 550 | G組 国語 | 11月10日(月)G組国語の授業では、「反対の言葉を学ぼう」というめあてで進みました。全体⇔( )自然⇔( )のような問題に取り... [2025年11月10日up!] | |
| 549 | G組 事後学習 | 宿泊学習の事後学習の続きをしました。タブレットで写真を選び、その写真を模造紙に貼りました。完成までもう少しです。 [2025年11月10日up!] | |
| 548 | 11/10 いい友の日 | いい友の定義、とても共感できますね。 [2025年11月10日up!] | |
| 547 | 上級学校の先生の話を聞く会 | 今回の話を聞く会では、都立私立の普通科から専門学科までさまざまな先生に来ていただきました。 都立農業高校の先生の授業は『人工イ... [2025年11月10日up!] | |
| 546 | 3年 高校の先生による面接実践指導 | 本日の3年生は、総合の時間で都立保谷高校の先生をお招きして面接実践指導を行いました。お辞儀の練習から始まり、面接への心構えや質... [2025年11月7日up!] |
小平市立学校給食センター
https://www.kodaira.ed.jp/swas/index.php?id=center
