お知らせ
(1)学校評価
【令和7年度学校評価計画表】
【令和6年度学校評価報告書】
(2)いじめ防止
【学校いじめ防止基本方針2025】
(3)生徒相談窓口
【不安や悩みがあるときは…一人で悩まず、相談しよう】
【小平市教育相談室における土曜電話相談の実施について】
(4)保護者向け情報提供
【東京都教委育委員会宛相談シート・保護者案内】
【保護者向け相談窓口一覧】
【子供の不安や悩みに寄り添うために】
【不登校の子どもを支える保護者のひろば】
【学校が苦手な生徒の保護者の方へ 不安や困りごとありませんか】
小平二中相談フォームへは、こちらのQRコードからお入りください。
(5)安全管理
【児童・生徒及び教職員の安全管理の徹底について】
(6)学校だより
【学校だより9月号】
【学校だより7月2号】
【学校だより7月号】
【学校だより6月号】
【学校だより5月号】
【学校だより4月号】
新着学校日記《上の「学校日記」をクリックしてください。》
326 | 修学旅行 道の駅高松 | ![]() |
道の駅高松でトイレ休憩に行きました。 [2025年9月18日up!] |
325 | 職場体験 | ![]() |
昨日はアップできませんでしたので、明日も引き続き更新いたします。 [2025年9月18日up!] |
324 | 職場体験 | ![]() |
お疲れ様でした。明日は違う職場の人もいます。がんばりましょう。 [2025年9月18日up!] |
323 | 職場体験 | ![]() |
職場体験2日目が終了しました。 あと1日がんばりましょう。 [2025年9月18日up!] |
322 | 修学旅行 のとじま水族館見学 | ![]() |
水族館の様々な魚を観ました。 [2025年9月18日up!] |
321 | 修学旅行 イルカショー! | ![]() |
震災のお話のあとは班行動でした。イルカショーを見て楽しみました! [2025年9月18日up!] |
320 | 修学旅行 のとじま水族館 | ![]() |
のとじま水族館に到着しました!かわいい魚たちに大興奮!能登地震のお話を聞いて、助け合うことの大切さを学びました。 [2025年9月18日up!] |
319 | 修学旅行 のとじま水族館(能登地方の震災についての話) | ![]() |
のとじま水族館に到着して、はじめに震災についての話を聞きました。 [2025年9月18日up!] |
318 | 職場体験 | ![]() |
各事業所でさまざまなプログラムを考えてくださっています。 [2025年9月18日up!] |
317 | 千里浜レストハウス | ![]() |
トイレ休憩 千里浜海岸は雨上がりのため、海は荒れています。 砂像がありました。 [2025年9月18日up!] |
316 | 修学旅行 千里浜 | ![]() |
トイレ休憩で千里浜に寄りました。砂浜で写真も撮りました。 [2025年9月18日up!] |
315 | 千里浜なぎさドライブウェイ | ![]() |
雨の影響で、残念ながら通行止めです。並走する のと里山街道にて北に向かっています。 天気はくもり。 [2025年9月18日up!] |
314 | 修学旅行 バス乗車 | ![]() |
昼食が終わり、これからのとじま水族館へ向け出発します。 [2025年9月18日up!] |
313 | 修学旅行1日目昼食(S組) | ![]() |
無事金沢に着き、アパホテルで昼食です。 今日はハンバーグです。雲行きは残念ながら雨。この後、のとじま水族館へ向かいます。 [2025年9月18日up!] |
312 | 職場体験 | ![]() |
たくさんの事業所で様々な体験をさせていただいています。 [2025年9月18日up!] |
311 | 修学旅行 1日目昼食 | ![]() |
1日目の昼食はハンバーグでした。みんなおいしくいただきました。 [2025年9月18日up!] |
310 | 金沢駅前 | ![]() |
鼓門で写真をとり移動します。 [2025年9月18日up!] |
309 | 修学旅行 鼓門クラス写真 | ![]() |
金沢駅の鼓門で集合写真を撮りました。 [2025年9月18日up!] |
308 | 職場体験 | ![]() |
計62事業所にお世話になっております。 [2025年9月18日up!] |
307 | 修学旅行 金沢駅到着 | ![]() |
無事、金沢駅に到着しました。 [2025年9月18日up!] |
小平市立学校給食センター
https://www.kodaira.ed.jp/swas/index.php?id=center