新着! 学校日記「十四小ブログ」
表示項目はありません。
2学期に向けて

写真は「見ること(視覚)」をテーマにした活動の様子です。間違い探しでは、「注目して見る」「見続ける」ことを目標にしました。
初めは「分からない!」「何が違うの!」と戸惑っている様子が見られました。ただ、部分に注目して見たり、見続けたりすることで間違いをたくさん見つけることができました。
学級でも話している相手を見ることや、黒板などを見続けることなどの学習態勢の基礎へとつなげています。
また、1学期に学習態勢や人との感じ方の違いについて学んだことを活かして、2学期は関わり合う力をさらに高めていきたいと思います。
1学期もくすのき教室の指導に、ご理解ご協力をいただきありがとうございました。
表示項目はありません。
表示項目はありません。
図書環境整備ボランティアより


飾り付けの最中に通りかかるこどもたちに毎年人気なのは、金銀のカブトムシやクワガタです。探しながら楽しんで見てほしいと思います!
保護者の皆様も、個人面談期間等でご来校の際には、ぜひご覧くださいね。