お知らせ
1 6月14日(土)の午後に開催された【こだいら特別活動の日】の取組「児童会・生徒会サミット」において、花小金井南中学校区の【まちづくり宣言】が決まりました。 『笑顔とあいさつでみんなをつなぐ!〜心も環境もきれいなまち〜』花小金井南中学校校区 まちづくり宣言です。 また、「児童会・生徒会サミット」に向けて「地域」というテーマで、校内では学級や生徒会において活発に話し合われました。 花小金井南中学校では「地域」というテーマで、次のような「大切にしたいキーワード」が出されました。大切にしたいキーワード
「2」先日の立川市の小学校において起きた侵入者の件をうけて、小平市立小・中学校における「児童・生徒及び教職員の安全管理の徹底について」を示させていただきます。詳細は、「児童・生徒及び教職員の安全管理の徹底について 」をご覧ください。
新着学校日記
新着配布文書
お知らせ
- 合唱コンクール参観申し込み(3人目)
- 第47回 合唱コンクールのご案内
- 小平市台風等対応
- 9/3(水)学校公開時間割
- 9月3日(水)学校公開及び道徳授業地区公開講座
- 学割発行願
- 花小金井南中学校校区 まちづくり宣言
- 大切にしたいキーワード
- 夏の面談と補習教室について
- 運動会 再延期のお知らせ
- 第47回運動会「延期」のお知らせ
- 6/14(土)学校公開のお知らせ
- 「児童・生徒及び教職員の安全管理の徹底について 」
- 運動会の会場図
- 第47回運動会のご案内
- 時程表
- 一斉引き渡し訓練のお知らせ
- 教育委員会だより 特別号
- 4/25(金)学校公開及び部活動保護者会について
- 名札着用のお願い
- 保健だより4月号(1年生用)
- 保健だより4月号
- 令和7年度 入学式のご案内
学校便り
よりよい学校づくり
各機関からのお知らせ
- 学校における熱中症特別警戒アラート発令時の対応について
- 小平市教育相談室の土曜電話相談の実施について
- 保護者や学生関係者等のみなさまへ 文部科学大臣メッセージ
- 中学生・高校生のみなさんへ〜不安や悩みを話してみよう〜文部科学大臣メッセージ
- 不登校児童・生徒の支援に係る情報提供等について「学校が苦手な児童生徒の保護者の方へ不安や困りごと、ありませんか」
- 話してみようあなたの心配
- 【保護者向け】相談窓口一覧
- 相談するとどうなるの
- 一人で悩まず相談しよう
- スノーケリング
- 海の事故に注意
- 【生徒向け】熱中症を予防しよう
- 【保護者向け】家庭での熱中症予防ガイド
- 大切なあなたのこころやからだのために
- 性暴力被害を相談したいあなたへ
- R07-小平市における不登校施策について
PTA活動
- R7 第1回運営委員会 報告
- PTA規約(R7年7月14日改正)
- 2025年度PTA総合保険
- 標準服リサイクルのお手伝い担当表
- 時間変更版_令和7年度運動会お手伝い担当表.pdf
- R7運動会のお手伝い担当表
- 令和7年度PTA定期総会報告書
- R7 PTA規約
- 令和7年度学校行事お手伝い年間スケジュール一覧
- 4月学校公開受付お手伝いのお知らせ
- 新1年生 令和7年度 学級委員選出のお知らせ
- 合唱サークルのご案内
- 花南中PTAについて
1年連絡
2年連絡
3年連絡
7組
花小金井南中学校検定推進委員会
コミュニティ・スクール通信
月行事予定
保健室より
- 保健だより 9月号
- 保健だより 7月号
- 保健だより 6月号
- 内科検診のお知らせ(1年生)
- 保健だより 5月号
- 眼科検診のお知らせ
- 耳鼻科検診のお知らせ
- 身体計測のお知らせ
- 保健連絡票 記入例
- 登校許可書
- 登校届(新型コロナウイルス用)
- 登校届(インフルエンザ用)