最新更新日:2025/05/14
本日:count up56
昨日:98
総数:402217
今年度の研究の様子は 左上の「研究」カテゴリからご覧ください

6/12 集団下校訓練

画像1 画像1
午後に地区班別に分かれて集団下校訓練を行います。

学校だより6月号

学校だより6月号をホームページに掲載しました。
詳細は、以下のリンクからご覧になることができます。
R5 学校だより6月号

6/9 進路説明会

画像1 画像1
午後に進路説明会と修学旅行説明会を予定しています。


3年生 理科の授業の様子

現在、3年生の理科では、酸性、アルカリ性の水溶液の性質について学習しています。
この時間は、各水溶液に試薬を入れたり、電気を流したりして水溶液の性質を調べていました。
RIKUTAI後でしたが、生徒たちは落ち着いて授業を受けられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8  歯と口のの健康週間

画像1 画像1
健康な歯は一生の財産です。

第1回小・中連携の日2

教科別分科会では、国語、算数・数学・理科、社会、英語・外国語、体育、実技・専科の6つの分科会に分かれ協議を行いました。
小学校、中学校の垣根を越え、積極的に話し合われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回小・中連携の日1

6月7日(水)に小平六小、小平十三小の先生方をお招きし、第1回小・中連携の日の会議を行いました。5校時に二中の授業を参観していただき、その後、全体会、教科ごとの分科会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 小中連携の日

画像1 画像1
午後に近隣小学校の先生方が授業参観で来校します。お互い学びあい、生徒へ還元していきます。

R5 RIKUTAI 10

1・2・3年生4×200mリレーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5 RIKUTAI 9

1・2・3年生女子4×100Mリレーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5 RIKUTAI 8

3学年種目 おおむかでの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5 RIKUTAI 7

2学年種目 大縄跳びの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5 RIKUTAI 6

1学年種目ローハイドの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5 RIKUTAI 5

写真は、全員リレーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5 RIKUTAI 4

写真は、200m走、全員リレーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5 RIKUTAI 3

写真は、50m走と100m走の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5 RIKUTAI 2

生徒会長のことばとラジオ体操の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5 RIKUTAI 1

6月6日(火)にRIKUTAIを行いました。
早朝より係の生徒たちが準備し、会場づくりが行われました。
写真は、スローガン旗と入場行進の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 RIKUTAI当日

画像1 画像1
RIKUTAIをいよいよ本日実施します。どんなドラマが待っているでしょうか。

6/3 RIKUTAI延期

画像1 画像1
RIKUTAIが火曜に延期となり、今日は授業日です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事等
6/30 期末テスト終
7/3 生徒会朝礼
復習確認テスト(3)
保護者会(1)
7/4 避難訓練
保護者会(G)

届出関係書類

お知らせ

学校だより

保健だより

二中の本だな

資料

PTA

小平市立小平第二中学校
〒187-0031
住所:東京都小平市小川東町1丁目17番1号
TEL:042-341-0244
FAX:042-341-1962