最新更新日:2024/05/30
本日:count up3
昨日:15
総数:62840
【電話】042-341-0008(平日8:00頃〜17:30頃) 【E-mail】gakkou@01.kodaira.ed.jp(24時間)

【全校】みんなでつなぐ色

画像1 画像1
画像2 画像2
150周年をお祝いするために、全校で作品を作りました。

1・2・3階の渡り廊下に児童一人一人が作った作品が飾られました。

特に晴れた日は、光が良く当たり、透かして見えるとより綺麗です。

150周年記念式典

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月28日(土)150周年記念式典が盛大に行われました。6年生が学校代表として式に参加し、喜びの言葉を堂々と発表しました。150年続いた歴史の重みとつながりの大切さを実感する素敵な式典となりました。

【若竹】「一小のひみつ」発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生以上が「一小のひみつ」と題して150年の歴史がある一小のことについて調べ、1・2年生に向けて発表しました。

4グループに分かれ、

・昔の様子
・昔の校舎
・ヒラヤマスギのなぞ
・昔の道具

について発表しました。
スライドや紙芝居にまとめ、低学年の学びになりました☆

花ボランティア、有志の方々による活動

 10月23日は花ボランティア、OB、有志の方々により、150周年をお祝いし、きれいな花を様々な場所に植えていただきました!ありがとうございました!

花ボランティア、有志の方々による活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月23日は花ボランティア、OB、有志の方々により、150周年をお祝いし、きれいな花を様々な場所に植えていただきました!ありがとうございました!

150周年記念集会〈4〉

PTAの方からの記念品贈呈がありました。

3匹の‘おともだち‘が来てくれ、子供たちは大興奮☆

150周年のキャラクターが描かれたバンダナをいただきました!

遠足などで使っていきます♪

ありがとうございました!

最後に校歌を元気いっぱい歌いました♪

高学年を中心に作り上げた150周年記念集会、大成功で終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

150周年記念集会〈3〉

次は、各委員会からの発表がありました。

1・2分程度の取組の紹介や全校へのお願いなどの発表がありました。

特に給食委員会・代表委員会・集会委員会は代表して発表してくれ、聞いている側も学びが深まりました。

クイズは毎回盛り上がり、答えが発表されると歓声が上がりました★

発表する子供たちはどの子も堂々と発表しており、大変立派でした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

150周年記念集会〈2〉

画像1 画像1
画像2 画像2
一小のよさこいチーム「いちばん星」による発表がありました。

おそろいの衣装でとっても素敵でした!

見ている子供たちも手拍子をしながら見入っていました。

150周年記念集会〈1〉

本日、150周年記念集会が行われました。

全校が体育館に集い、一小の150周年を皆でお祝いしました!

その様子を何回かに分けてお伝えします。

トップバッターは、ダンス部による「ダンスホール」の発表がありました♪

校長先生からは、もともと一小は「協同学舎」という名前で学校が始まったことを教えていただきました。

代表委員会の呼びかけで、体育館へ行く道が素敵な切り絵アートで飾られていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一小 ものしり館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 皆さんは、昔の1小がどんなだったか?想像つきますか?実は、それをすべて知ることができるお部屋が1小にできます!地域の方々、先生方がそのお部屋作りをしています!完成を楽しみにしていてください!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

年間行事予定表

学校経営

校内規程

学校評価・授業改善推進プラン

給食室

その他各種文書

全国学力・学習状況調査、都学力調査

150周年式典関係

150周年記念誌

小平市立小平第一小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目1082番地
TEL:042-341-0008
FAX:042-341-0052