最新更新日:2024/06/14
本日:count up26
昨日:27
総数:63818
【電話】042-341-0008(平日8:00頃〜17:30頃) 【E-mail】gakkou@01.kodaira.ed.jp(24時間)

【6年】6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は6年生を送る会がありました。

4年ぶりとなる全校が一同に集った6年生を送る会となりました。

各学年からの出し物では、それぞれの学年の工夫が見られ、6年生も笑顔になっていました。

6年生も合唱と合奏を披露しました。

素敵な会になりました。

【6年】社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、社会科見学に行ってきました。
場所は、『国会議事堂』『昭和館』『科学技術館』です。
国会議事堂では、衆議院議場も見学しました。
昭和館では、戦中・戦後の国民生活の労苦を次世代に伝える展示物がたくさんありました。
科学技術館では、体験コーナーもたくさんあり、科学の不思議を体感することができました。

【全校】持久走週間

画像1 画像1
12月に5・6年の体育委員が中心となって持久走週間がありました。

中休み全校で持久走をしました!!

【6年】移動教室に向けて

画像1 画像1
日光移動教室に向けて、
ただいま準備をすすめています。

今日は、係ごとに集まって、
仕事内容の確認や役割分担などを話し合いました。

準備をしっかり取り組んで、
当日、最高の移動教室にしていけるように、
頑張っています。

【5・6年】SDGs授業

画像1 画像1
白梅専修高校の生徒さんが
SDGsについて調べたことを
発表しに来てくれました。

クイズを取り入れながら、楽しく学習することができました。
一小の子供たちも、
さらに、SDGsのことが身近に感じたと思います。

白梅専修高校の皆さん、ありがとうございました。

【6年】選挙体験

画像1 画像1 画像2 画像2
小平市の選挙管理委員会の方をお招きし、
選挙体験をしました。

選挙で使っている本物の用紙や機械、台を使って、選挙体験をしました。

写真1枚目は、選挙で使っている用紙を上から落とす実験をしているところです。折った紙も落ちる間に開くような特殊な紙が使われているそうです。
2枚目は、実際に投票しているところです。3人の候補者の方の演説を聞いて、投票をしました。

たくさんの地域の皆さまにご協力をいただきました。
とてもよい学びの機会になりました。ありがとうございました。

【6年】クリーン大作戦

画像1 画像1 画像2 画像2
今週6年生は家庭科で「クリーン大作戦」、校内清掃を行いました。
自らすすんで、汚れている場所はないかと校舎内をきれいにする奉仕の精神を学びました。

【6年】自らすすんで

画像1 画像1 画像2 画像2
本日第2回たてわり活動がありました。6年生は朝早くから「自らすすんで」たてわり遊びの準備を行っていました。どの学年も安全に楽しくをモットーに今後も計画していきます。

【6年】運動会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
今週から『小学校生活最後の運動会』、そして150周年記念運動会に向けて練習が始まりました。6年生の運動会のめあては3つあります。
・小学校生活最後の運動会をやりきる!
・学年全員で創りあげる!!
・150周年を飾る!!!
心を一つにして、練習に励んでいます。

最高学年として

画像1 画像1
最高学年として1週間が過ぎました。
学校の顔として、司令塔として、リーダーとして1年間活躍しましょう!
まずは1年生のお世話から、お手本となるように行動しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

年間行事予定表

学校経営

校内規程

学校評価・授業改善推進プラン

給食室

その他各種文書

全国学力・学習状況調査、都学力調査

150周年式典関係

150周年記念誌

小平市立小平第一小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目1082番地
TEL:042-341-0008
FAX:042-341-0052