最新更新日:2024/05/30
本日:count up5
昨日:15
総数:62842
【電話】042-341-0008(平日8:00頃〜17:30頃) 【E-mail】gakkou@01.kodaira.ed.jp(24時間)

【1年】生活科で雪遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の授業で雪遊びをしました。
雪に絵の具で色を付けて楽しみました!

【1年】色水ロード

画像1 画像1 画像2 画像2
展覧会会場までの通路に置く色水を若竹学級の1年生と一緒に作りました。

【1年】冬探し

画像1 画像1 画像2 画像2
学校の周辺の冬探しをしました。
朝は霜柱がたくさんありました。

【1年】理解教育

画像1 画像1 画像2 画像2
よつば教室について学習しました。
誰にだって得意なことも苦手なこともある!
ということを改めて考える時間になりました。
最後にはみんなで『協力じゃんけん』をしました。

【1年】体育

画像1 画像1 画像2 画像2
来週から始まる持久走の取り組みに向け、体育でも3分間走を頑張りました。
「同じペース…難しい…」そんな声が聞こえてきました。

【1年】玉川上水〜上水公園

画像1 画像1 画像2 画像2
秋の自然を楽しむために玉川上水〜上水公園まで歩きました。
どんぐりを袋いっぱい拾いました!

【1年】かたちあそび

画像1 画像1
様々な形を紙に書き写す学習をしました。
色を付けて楽しみました。

【1年】あきさがし

画像1 画像1 画像2 画像2
校庭で秋探しをしました。
秋の自然物を探して自分の地図に書き込みました。

【1年】花植えをしました

画像1 画像1 画像2 画像2
24日に鷹の台駅前で花植えをしました。
色とりどりのビオラをみんなで植えました。

【1年】あきさがし

画像1 画像1 画像2 画像2
秋を探しに校庭にでました。
夏から秋へどんな変化があるのかを観察したり、
タブレットを使って写真を撮ったりしました。

【1年】計測

画像1 画像1
水曜日に身体計測を行いました。
その後、保健指導でプライベートゾーンについてのお話を聞きました。
最後はプリントにまとめや感想を書きました。

【1年】6年生いってらっしゃ〜い!

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の移動教室前日に、てるてる坊主をプレゼントしました。
素敵な3日間になりますように!

【1年】みずであそぼう

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の「みずであそぼう」の学習のなかでシャボン玉をしました。
ストローで吹いて大きなシャボン玉を作ったり、
うちわの骨組みを使ってたくさんのシャボン玉を飛ばしたりしました。

【1年】おおきなかぶの音読劇

画像1 画像1
国語の「おおきなかぶ」で音読劇を行いました。
それぞれの役割を決めてみんなの前で発表しました。
気持ちを込めて・・・
「うんとこしょ、どっこいしょ。」
「とうとうかぶが ぬけました。」

【1年】あさがお咲いたよ

画像1 画像1
あさがおの花が咲きました。
毎日休み時間にお世話をした成果がでました。

保護者会後からあさがおの持ち帰りが始まります。
詳しくは保護者会で説明致します。

【1年】図工

画像1 画像1 画像2 画像2
「やぶいた かたちから うまれたよ」
紙を破ったり、並べたりして作品を作っています。
班で協力しながら楽しく活動ができました!

体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
初めての体力テストを行いました。
6年生に手伝ってもらい反復横跳び、上体起こしをしました。
見本を見せてもらったり、数を数えてもらったりしました。
さすが6年生!ありがとうございました!

【1年】生活科:中央公園

画像1 画像1 画像2 画像2
初めての校外学習で中央公園に行きました。

道路の歩き方や公共施設の使い方などを学びました。
ルールを守って安全に楽しく過ごすことができました!

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
小平警察の方に来ていただき、横断歩道や道路の安全な歩き方、渡り方について教えていただきました。教えていただいたことを生かして、実際に体験もしながら学ぶことができました。

【1年】運動会練習 はじまりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
今週から学年の運動会練習が始まりました。
玉入れでは、みんなで力を合わせて、元気いっぱいがんばりました。

赤対白の勝負は、なんと43対43の同点!
来週からはダンスの練習も始まります。
今から本番が楽しみです。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

年間行事予定表

学校経営

校内規程

学校評価・授業改善推進プラン

給食室

その他各種文書

全国学力・学習状況調査、都学力調査

150周年式典関係

150周年記念誌

小平市立小平第一小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目1082番地
TEL:042-341-0008
FAX:042-341-0052