最新更新日:2025/09/12
本日:count up2
昨日:23
総数:81104
【電話】042-341-0008(平日8:00頃〜17:30頃) 【E-mail】gakkou@01.kodaira.ed.jp(24時間)

帰校式

3日間の移動教室から帰ってきました。感謝、思いやりなど3日間で成長する場面に出会いました。自ら考え、協力しながら楽しく、すてきな時間をつくりだしました。保護者の皆様、様々な場で支えていただいた皆様に感謝いたします。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三芳サービスエリア

最後の休憩を終えて、学校に向かっています。到着が15時40分頃になりそうです。

二子山古墳

ここでは1番大きな古墳です。
見学はこれで終了です。ほぼ予定通りに小平に向けて出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

古墳見学

八幡塚古墳は石に覆われています。埴輪が並んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当

1回目の見学の後、お弁当の時間です。たくさんの、美味しいが聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

古墳見学

歩いてみると大きさが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かみつけの里博物館

予定より早く博物館に着いています。これから見学に入ります。博物館内、2つの古墳をクラス毎にローテンションして見学します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休憩

赤城高原パーキングで休憩をとりました。とても涼しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出発

ホテルを出発します。お世話なりました。
雨が降り出してきました。吹割の滝は見学できないので、かみつけの里に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

閉校式

ホテルのみなさんに感謝を伝えました。気持ち良く過ごさせていただきました。たくさんの思い出をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝食

ホテルでの最後の食事です。しっかり食べて目を覚まします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動教室 三日目

おはようございます。3日目になりました。昨日は良く眠れたようです。今日は予定通りの時程で進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

班長会

振り返りをする中で、思いやり、感謝という言葉が出ていました。自分たちでよりよくしようという気持ちが伝わってきました。班長さんお疲れ様でした。最高の移動教室になるでしょう。今日はみんな疲れているようです。今日は、良く寝てください。3日目も元気に楽しく過ごしていきます。2日目もありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

キャンプファイヤー

レク係も本当に頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプファイヤー

歌って、踊って、走って、大盛り上がりのキャンプファイヤーになりました。6年生が一体となった楽しくすてきな時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しっかり片付け

片付けも上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕食

大好きなメニューの夕食をたくさん食べました。山菜が美味しいと話している人もいました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食事係

食事係の人たちが準備をしてくれています。一人一人が責任をもって行動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハガキ書き

各部屋ではハガキを書いたり、トランプをしたり、少しゆっくりする時間が取れました。小平では大雨の情報がありましたが、こちらは今のところ雨は降っていません。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿舎に到着

宿舎に帰ってきました。
今のところ、心配された天候も雲の間から光も差しています。昨日できなかったキャンプファイヤーを行う予定です。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

年間行事予定表

献立表

その他各種文書

CS関連

保健だより

小平市立小平第一小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目1082番地
TEL:042-341-0008
FAX:042-341-0052