最新更新日:2025/09/12
本日:count up1
昨日:23
総数:81103
【電話】042-341-0008(平日8:00頃〜17:30頃) 【E-mail】gakkou@01.kodaira.ed.jp(24時間)

2学期スタート

 2学期が始まりました。登校してくるこどもたちの表情はとても元気そうに見えました。挨拶をかわすこともできました。始業式ではこどもたちがしっかりと話しての方を向いて聞いているのが分かりました。長期休業明けですが、落ち着いて過ごしているのが印象的でした。
 先生方は、一人一人の表情や何気ない言葉にも意識を向けて、不安がなくなるように声掛けができるようにしています。行事が迫っている学年もありますが、少し気持ちの余裕を持ちながらスタートしたいと思います。

「始業式の話」
 皆さん、おはようございます。44日ぶりに皆さんの元気な姿を見て、とてもうれしくなりました。友達と会えるのを楽しみにしてきた人、早起きするのがつらかった人、久しぶりの学校でドキドキしている人、いろいろな人がいると思います。何か不安だったり、困ったことがあったりしたら先生に話をしてみてください。きっと気持ちが落ち着いて、安心できると思います。
 夏休み中に考えたことを2つ話します。1つ目です。今年は日本が戦争をやめてから80年になります。平和について考えた人もたくさんいたのではないでしょうか。世界の人が安心して過ごせるようになってほしいと感じます。その第一歩は、自分を大事にする気持ち、そして他の人も大切に思う気持ちを持つことだと思います。一小の皆さんはどちらの気持ちももっています。それを忘れずにさらに経験を重ねてほしいと思います。 
 2つ目は、高校野球です。接戦の試合が多くて、ドキドキしながら見ていました。ある試合でピッチャーがふと笑顔になっている瞬間がありました。とても緊張感がある中でのことです。これは自分の気持ちを落ち着かせ、力を発揮するためのものだったそうです。自分の気持ちをコントロールできることも大事な技術の一つなのだと思います。
 今学期は運動会や全校遠足、6年生は移動教室や連合音楽会が予定されています。一人一人の力を出し切り、友達とかかわりながら、楽しい取組にしていきましょう。自分のめあてをもって「〜したい」「何だろう?」「やった!」「できた!」をたくさん見つけてほしいと思います。皆さんが夢中になって、本気になって活動する姿が見られるのを楽しみにしています。
 まだまだ暑い日も続きそうですが、元気に過ごしていきましょう。

今日から2学期

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から2学期が始まります。こどもたちが元気に登校してくるのが楽しみです。夏休み明けで様々な気持ちをもっていると思いますが、友達と会って過ごすことで楽しい気持ちが高まってくると思います。2学期は行事も予定されています。楽しい、やってみたいという気持ちをもって取り組めるようにしていきたいと思います。今学期もどうぞよろしくお願いします。今日から給食が始まります。給食後の下校となります。
 先週末の「納涼祭」は、青少対の皆さん、地域の皆さん、保護者の皆さんのお陰でこどもたちのたくさんの笑顔を見ることができました。計画、準備、運営等本当にありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

年間行事予定表

献立表

その他各種文書

CS関連

保健だより

小平市立小平第一小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目1082番地
TEL:042-341-0008
FAX:042-341-0052