![]() |
最新更新日:2025/06/27 |
本日: 昨日:26 総数:105309 |
【3年生】修学旅行に向けた学習が始まっています
先日、中学校最後の体育大会を終えた3年生。その余韻を残しつつも、合唱コンクールの実行委員選出や修学旅行関連の学習など、今後の行事に向けた取組が行われています。
30日(金)の6校時の総合的な学習の時間の内容は、(1)行動班内の役割分担決め、(2)万博で学年全員で見学するパビリオンを決めるためのアンケートの実施でした。 修学旅行の行動班では、すべての生徒が班長、コース会計係、学習係、保健係のいずれかを担当します。一人一人が自分の役割を全うすることが当日3日間の成功につながることを踏まえ、どの学級でも班ごとにじっくり話し合いながら分担を決めていました。 見学するパビリオンのアンケートの前には、生徒たちが自身の学習者用端末を使って万博について情報収集を行いました。パビリオンの紹介記事を見ることで、自然と見学への期待が高まっている様子でした。国や企業がそれぞれの展示に全力を注ぐ万博。そうした大きな催しに触れられる今回の機会を、よりよいものにしてほしいと思います。 事前に調べたものを現地で実際に見て確かめるということは、校外に出て学習することの大きな意義の一つです。今回の修学旅行が充実したものになるように、今後も事前学習に取り組んでいきます。 |
小平市立上水中学校
〒187-0021 住所:東京都小平市上水南町1丁目7番1号 TEL:042-323-8611 FAX:042-323-8610 |