最新更新日:2025/05/02
本日:count up27
昨日:25
総数:141272
全学年がそろって、令和7年度が始まりました。こどもたちの体調管理にご協力よろしくお願いいたします。

【4年】こんなにきれいになるんだ!

17日(水)と18日(木)に下水道局のみなさんにきていただき、「みんなの下水道」の出前授業を行っています。水再生センターの役割を聞いたり、実験を通して水がきれいになるしくみを学んだりしました。実験では、汚れを下に沈めたり(沈殿実験)、トイレットペーパーとティッシュが水にどう溶けるかを比べたりしました。子どもたちからは実験が成功する度に歓声が上がり、感想を聞いてみると「水を使った実験をするのが楽しかった。」「クイズとかがあって楽しかった。」「自分たちも関係しているのがわかった。」「模型があってわかりやすかった。」と話していました。今回の授業を通して、今まで以上に水を大切に使っていってほしいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2

【4年】環境について考えました!

12日(金)に社会科の学習として環境出前授業を行いました。小平市資源循環課、環境政策課の方から、環境問題やリサイクルのこと、ゴミ収集車の仕組みなどを学びました。また、ソラミちゃんやヘラスンジャーが登場すると子どもたちからは歓声があがっていました。終わったあとには「楽しかった。」「お仕事が体験できて嬉しかった。」「社会の学習で学んだこと以上のことを学べた。」などの声があがっていました。今後、ゴミを減らしたり、リサイクルを意識したりするきっかけになっていけたらと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

【クラブ】レククラブでは…

8日(月)にクラブ活動がありました。どのクラブも6年生が中心となって進めていました。レククラブでは4年生から6年生までが椅子取りゲームやフルーツバスケットなどを楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【4年】ギゴギゴギゴ

図工の「ギゴギゴトントンクリエイター」と題して、はじめてのこぎりを使いました。のこぎりが出てくると、なぜか歓声があがっていました。実際に使い始めると、意外と力が必要で…悪戦苦闘。ただ終わってみると「楽しかった」「疲れた」「(切った木が)触ると気持ちいい」などの感想があがっていました。切った木はこれから釘でつなげていきます。どんな作品ができるのか楽しみです!
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

花小いじめ防止基本方針

地震・台風・大雪への対応

校内研究

学校評価

学力調査

授業改善推進プラン

保健関係書類

学校からの配布資料

保護者の会

青少対

花小クラブ

CSだより

その他

小平市立花小金井小学校
〒187-0002
住所:東京都小平市花小金井1丁目35番1号
TEL:042-463-5051
FAX:042-463-5052