最新更新日:2025/05/09
本日:count up17
昨日:69
総数:353637
本ページの写真等のダウンロード・転載を禁止します。

【5年生】席書会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5校時に5年生が体育館で、席書会(せきしょかい)を行いました。
 心を落ち着けて、字配りや筆の運び方に気を配りながら、集中して取り組んでいます。
 作品の仕上がりが楽しみです。

今日の給食です

画像1 画像1
 今日の献立は「七草入り鮭茶漬け 筑前煮 きなこもち 牛乳」です。
 新年明けましておめでとうございます。新しい年も安全・安心、そして楽しいお昼時間を作ってまいります。どうぞよろしくお願いいたします。今日から三学期の給食が始まりました。行事の多いお休みでしたが、元気に過ごすことができたでしょうか。リズムを戻して寒さに負けない毎日を過ごしましょう。今日は新年に関係する行事の食べものを盛り込んだ給食です。七草を使ったおかゆではなく出汁茶漬け、おせち料理にも入れられる筑前煮、そして今日11日の鏡開きにちなんだお餅です。。給食室もフル回転でした。給食ではあまり登場しないお茶漬けですが、子どもたちは嬉しそうに食べていました。お代わりにも並んでいました。(食育担当)
画像2 画像2

【体力向上】マラソン週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日からマラソン週間が始まりました。
 中休みの時間に子供たちが校庭を走ります。
 子供たちは、寒さに負けず、元気で丈夫な体づくりに取り組んでいます。

【始業式】3学期が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明けまして、おめでとうございます。
 登校してくる子供たちの元気な笑顔を見ていて、いよいよ六小の新しい年が始まったなと実感します。

 今朝は3学期の始業式を行いました。
 2年生の代表児童が、新学期を迎え、その抱負をりっぱに発表しました。
 子供たちには、うさぎ年にあやかり、大きく飛躍できる一年にしてほしいと思います。

 保護者、地域の皆様、
 本年もよろしくお願い申し上げます。

【学校長】

【表彰】棚田チャレンジ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 六小には、学校に隣接する敷地に棚田があります。そして、毎年、5年生がその棚田を活用してお米作りと、収穫したお米を販売するという学習活動に取り組んでいます。
 ブリヂストンの皆様に棚田の維持・管理にご協力をいただき、長野県の農家の方に農業指導をしていただいています。また、田植えや稲刈りの際には、学校経営協議会をはじめ、地域の方々にお力をいただき、販売活動では、JA東京むさしさんに販売スペースを提供していただいています。
 このような企業、農家、地域の方々と連携した教育活動の意義、功績を認めていただき、この度、東京都教職員互助会が主催する「ふれあい感謝状21」優秀賞を受賞することとなりました。
 1月6日(金)に東京ガーデンパレスで授賞式が開催され、校長と栄養教諭が出席してまいりました。
 地域関係者の皆様に、日々の六小の教育活動を支えていただいているいことを、あらためて強く感じる機会となりました。この場をお借りして、あらためて御礼申し上げます。

 いよいよ来週の火曜日から、新学期が始まります。
 子供たちが、元気な笑顔で登校してくれることを楽しみにしています。

【学校長】
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

六小通信

学校経営協議会(CS)より

献立

保健室より

青少対からのお知らせ

地域安全マップ

PTAからのお知らせ

学校評価

学校いじめ対策委員会

授業改善プラン

学校配布物

その他

小平市立小平第六小学校
〒187-0031
住所:東京都小平市小川東町3丁目1番2号
TEL:042-341-0356
FAX:042-341-7467