最新更新日:2025/05/02
本日:count up9
昨日:48
総数:125133
令和7年度がスタートしました。地域や保護者の皆様とともに生徒の成長を見守り、支えていきます。どうぞよろしくお願いします。

【1学年】授業風景(家庭分野)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の家庭分野の授業では、健康によい食習慣や規則正しく食事をとることの大切さについて学習しています。
4階に掲示されている2年生の作品を見て、朝食の役割や必要性について考えました。
生徒からは、
「2年生の作品が味だけでなく、バランスや見た目などまで工夫していてすごいと思った」
「自分で朝食を作ってみたくなりました」
「小平には色々な野菜・果物が生産されていることが分かった。シャインマスカットが生産されているのがびっくりした」
「朝食を食べないだけで1日を左右するので、しっかり食べようと思いました」
「私もバランスのよい食事を意識したいです」
という感想が挙げられました。

【2学年】小平の食材を使った朝食(家庭分野)

画像1 画像1
小平市内では様々な農作物が生産されています。
トマトやキャベツ、ほうれん草、さといもなどの野菜が約60種類、果物では梨が最も多く、ブルーベリー、ぶどう、柿、栗なども生産されています。
2年生の家庭分野では、地域で生産されている食材の調理として、小平の食材を使った朝食作りに取り組み、レポートにまとめました。
学んだ知識を活かし、彩りや栄養バランスを意識した素敵な作品が多いです。
現在、4階に掲示しています。

2/1 2月になりました

画像1 画像1
 2月になりました。毎日多くのコロナ感染者のニュースが伝えられ、出口の見えない感染状況に不安が募ります。きょうから2月。寒さはまだまだ厳しいですが、日差しは確実に暖かな春の日差しに変わってきています。一日もはやく、穏やかの春の日が来てほしいものだと思います。
 今月は祝日が2日間あり、登校日は18日しかありません。月末には学年末考査もあります。そろそろ令和3年度のゴールも見えてきました。しっかりと締めくくりに臨めるよう、準備をしていかないといけません。

 2月 行事予定
 2月 学校だより
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
小平市立小平第一中学校
〒187-0042
住所:東京都小平市仲町506番地
TEL:042-341-0048
FAX:042-341-0609
MAIL:gakkou@31.kodaira.ed.jp