![]() |
最新更新日:2025/05/02 |
本日: 昨日:35 総数:125162 |
9/5 体罰の防止について
台風一過、一転してきょうは夏のような晴天です。一中ではオリーブの木が1本、折れてしまいましたが、それ以外は特に被害はありませんでした。とはいえ、関西では大きな被害も出ているようです。自然災害は侮ってはいけないですね。
さて、一中では繰り返し先生たちに体罰防止の研修を行っています。いかなる場合も体罰をすることがないよう、日頃から心がけています。職員室にもスローガンを掲げ、いつも目にするようにしています。当たり前のことですが、こういったことの徹底は学校としても大事にしていかなければいけません。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9/4 今日の対応
台風21号が接近して、西日本は大混乱の様子です。気象庁発表の予報を見ますと、下校時前後の小平市の天候は曇りあるいは小雨、10m程度の風ということですので、学校は通常通りの活動を行うこととします。下校に当たっては、いつも以上に車に気をつけるよう、指導をします。
9月3日のI組![]() ![]() 体育では、雨のためにプールには入れませんでした。そこで、体育館にて柔軟運動やちょっとした体つくり運動をした後に、マラソン大会に向けて8分間走に取り組みました。誰一人手を抜くことなく真剣に走り切ることができ、たくましさを感じました。 9/3 昆虫すごいぜ![]() ![]() 2学期が始まりました!![]() ![]() 始業式が終わり、引き渡し訓練までの時間、生徒とのコミュニケーションや宿題を見ることで夏休みのエピソードが様々あることを把握しました。9月3日以降も夏休みを振り返りながら、2学期の生活目標・学習目標を考えてもらう予定です。また行事も複数予定されています。宿泊学習をはじめ、マラソン大会や合唱コンクールなどアクティブな日々がやってきます。 夏の暑さがまだまだ残るこの時期ですが、I組もパワー全開で頑張ります! 8/25学園東小青少対盆踊り大会のお手伝い![]() ![]() ![]() ![]() 8月25日(土)には、地区委員4名が学園東小青少対主催の盆踊り大会にお手伝いとして参加しました。焼きそばの仕込みやお菓子つかみの模擬店での販売、片付け等、青少対の役員さんや自治会、学園東小PTAの皆さんといっしょに楽しく活動しました。 なお、当日は1中の1年生9名もボランティアとして参加し、模擬店のお手伝いをしました。汗びっしょりになりながら最後まで大きな声をだし、手際よく接客している様子に青少対の役員の方々も感心していらっしゃいました。 公式キャラクター![]() ![]() ![]() ![]() お忙しい中おいでいただいた武蔵野美術大学の杉浦先生からは「一中から相談を受けて、キャラクターづくりが始まったのが10ヶ月前です。赤ちゃんがお母さんのおなかで育つのと、ちょうど同じくらいの時間。ここでようやく生まれることができたこのキャラクターを、皆さんが育ててあげてください」とお話をいただきました。 正式なお披露目は名前の決定に合わせていたします。皆さん楽しみにしてください。 明日から二学期
土曜日ではありますが、明日からいよいよ二学期が始まります。一中の先生たちも明日からの新学期に向けて、きょうは様々な準備に取り組んでいます。さて、生徒諸君は宿題等を順調に進めているでしょうか。今頃ねじりはちまきで机に向かっている人もいるかも知れませんね。新しい学期に向けて、心身共にコンディションを整えておいてほしいと思います。
5/10 体育大会学年練習(1学年)![]() ![]() 5/9 校内の美術館![]() ![]() ![]() ![]() 5/7 全校朝会![]() ![]() 5/2 体育大会全校練習![]() ![]() |
小平市立小平第一中学校
〒187-0042 住所:東京都小平市仲町506番地 TEL:042-341-0048 FAX:042-341-0609 MAIL:gakkou@31.kodaira.ed.jp |