![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:187 総数:128970 |
7/4 【I組】宿泊学習 無事に解散![]() ![]() とても充実した2日間でした。 ご協力いただいた多くの皆様に心より感謝しています。 ありがとうございました。 7/4 【I組】宿泊学習 カップヌードルミュージアムを出発![]() ![]() 宿泊学習ものあと少しとなりました。みんなまだまだ元気です。 7/4 【I組】宿泊学習 チキンラーメンファクトリー 袋につめて完成![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな楽しかったようです。 宿泊学習の最後の体験学習はみんなの良い思い出になったようですね。 7/4 【I組】宿泊学習 チキンラーメンファクトリー 味付け![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 熱い麺を手でかき回しながら調味料のようなものをかけていきます。 味付けが終わると次は麺を揚げる作業ですが、ここはファクトリーの方にお任せします。 もうすぐ出来上がりです。 7/4 【I組】宿泊学習 チキンラーメンファクトリー 麺切り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 再び手動の機械に入れて回すとさっきよりも柔らかく、薄い生地になってきました。 薄くのびた生地を麺の形にし、20センチくらいに切ります。 だんだんとラーメンのようになってきました。 7/4 【I組】宿泊学習 チキンラーメンファクトリー 生地を伸ばす![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() だんだんとなめらかな生地になってきました。 7/4 【I組】宿泊学習 チキンラーメンファクトリー 生地作り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生地が硬そうです。 苦戦してますね。 7/4 【I組】宿泊学習 チキンラーメンファクトリー体験スタート![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() しっかり説明を聞いていよいよスタートです。 7/4 【I組】宿泊学習 カップヌードルミュージアム到着![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これからチキンラーメンファクトリーで体験を行います。 7/4 【I組】宿泊学習 海ほたる![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もう少しゆっくりできたらよかったのですが、このあとの予定があるので、次の目的地となるカップヌードルミュージアムに向かいました。 7/4 【I組】宿泊学習 海ほたる 昼食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アサリラーメン、カレーライス、たこ焼き、豚カルビ丼などなどそれぞれが食券を買って食べました。 美味しかったですね。 7/4 【I組】宿泊学習 秋元木工さんを出発しました。![]() ![]() 写真は秋元木工さんの裏にある「屋久杉」です。 7/4 【I組】宿泊学習 秋元木工さん体験学習5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なめらかな手触りと見かけよりもとても軽いお箸が出来上がりました。 7/4 【I組】宿泊学習 秋元木工さん体験学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 家具などを作った端材を使って箸にしているようです。 貴重な思い出の作品(自分へのお土産)になりそうですね。 7/4 【I組】宿泊学習 秋元木工さん体験学習3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いつのまにか作業に集中しています。 7/4 【I組】宿泊学習 秋元木工さん体験学習2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() だんだんと要領をつかんできました。 7/4 【I組】宿泊学習 秋元木工さん体験学習1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 屋久杉と地杉の2つのお箸をやすりで磨いて使いやすいお箸に加工していきます。 さあスタートです。 7/4 【I組】宿泊学習 秋元木工さんに到着![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これからお箸作りの体験をします。 上手にできるといいですね。 7/4 【I組】宿泊学習 宿舎出発![]() ![]() ![]() ![]() バイキング、窓からの景色、友達との時間… よい思い出ができましたね。 これから午前中の体験学習を行う秋元木工さんに向かいます。 7/4 【I組】宿泊学習 閉校式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宿舎の方からのあたたかいお言葉をいただき、生徒代表から感謝の言葉を伝えました。 またいつか来てみたいホテルでした。 お世話になりました。 |
小平市立小平第一中学校
〒187-0042 住所:東京都小平市仲町506番地 TEL:042-341-0048 FAX:042-341-0609 MAIL:gakkou@31.kodaira.ed.jp |