![]() |
最新更新日:2025/05/02 |
本日: 昨日:66 総数:125076 |
華道部![]() ![]() ![]() ![]() 今日のお花は、職員玄関に飾ってあります。ご来校の折にはぜひ御覧ください。 華道部![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 力強いカラーのアネモネ、線の美しいオクロレウカ。空間が多く、難しい花材でしたが、みんな上手のまとめ、講師の先生にも褒めていただきました。今日は受験の終わった三年生も参加し、1,2年生の上達ぶりに驚いていました。今日のお花は職員玄関に飾ってあります。ご来校の折にはぜひ、御覧ください。 剣道部
第10ブロック中学校冬季剣道錬成大会 3/2
優勝 男子団体 女子団体 1年男子個人 2年女子個人 準優勝 初級者女子個人 2年女子個人 2年男子個人 第3位 初級者男子個人 2人 2年男子個人 2年女子個人 春・夏に向けてさらに精進します。 今後とも、応援よろしくお願いします! ![]() ![]() ![]() ![]() 3/3 3月になりました華道部![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の花は職員玄関に飾ってあります。ご来校の折にはぜひ、御覧ください。 2/17 研究発表会参観のお礼
13日(木)に開催しました本校の研究発表会には小学校、中学校、高等学校の先生方、研究者の方、地域・保護者の皆様と多くの方がご参加くださいました。当日は強風の荒天の中本校においで下さった皆さん、誠にありがとうございました。また、パネルディスカッションにご登壇くださった武蔵野大学高等学校中学校の野澤清秀先生、株式会社トモノカイの木曽原和之様、スクールエージェント株式会社の田中善将様には数多くの貴重な御示唆をいただきました。
今後の本校のよりよい教育活動に向け、今回の貴重な経験を活かしてまいります。本研究に関わってくださったすべての皆様に、改めてお礼を申し上げます。 華道部![]() ![]() ![]() ![]() また今日は、新一年生の説明会、部活見学がありました。部長の「私達華道部は、月に二回、講師の先生が生け方を丁寧に教えてくださいます。夏には大会に参加し、去年は関東大会で入賞しました。和気あいあいと楽しい部活です。」という挨拶のあと、生けた花を新一年生に見てもらいました。 2/3 2月になりました【1年スキー教室】小平に帰ってきました![]() ![]() 明るいうちに帰ってくることができて良かったです。 保護者の皆様、3日間のスキー移動教室にご理解、ご協力いただき、ありがとうございました。 【1年スキー教室】宿舎を出発しました![]() ![]() ![]() ![]() バス出発時には、お世話になった宿舎の方やインストラクターの方々が見送ってくださいました。 予定より25分程度早く出発しています。 【1年スキー教室】宿舎の方へのご挨拶をさせていただききました![]() ![]() この後は、バスに乗り、帰路につきます。 【1年スキー教室】最後の食事をいただいています![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後の食事も、おかわりは長蛇の列になっています。 【1年スキー教室】最後の実習が終わりました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 閉校式でインストラクターさんに挨拶をし、これから最後の食事です。 【1年スキー教室】2日目の夕食をいただきました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美味しい食事で、ご飯のおかわりも長蛇の列になっていました。 【1年スキー教室】2日目のお楽しみ、花火です![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪の上で花火をする貴重な体験をさせてもらい、生徒たちも喜んでいました。 【1年スキー教室】午後の講習が終わり、お汁粉タイムです![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お汁粉は、焼いたお餅が入っていて、体が温まります。 【1年スキー教室】午前中の講習が始まりました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2回目の実習ということで、ほとんどの班がリフトで上がり、滑っておりてきています。 今日は平日。ゲレンデは、ほぼ貸切状態です。 【1年スキー教室】朝食をいただきました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 栄養を蓄え、午前中の実習に向かっていきます。 【1年スキー教室】夕食と宿舎の方へのご挨拶![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ご飯のおかわりの列は、長くなっていました。 皆、しっかり食べて、明日からの生活に備えています。 【1年スキー教室】スキー実習が終わり、これから入浴や自由時間です。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大きな怪我もなく、実習を終えることができています。 |
小平市立小平第一中学校
〒187-0042 住所:東京都小平市仲町506番地 TEL:042-341-0048 FAX:042-341-0609 MAIL:gakkou@31.kodaira.ed.jp |