最新更新日:2025/05/02
本日:count up1
昨日:48
総数:125125
令和7年度がスタートしました。地域や保護者の皆様とともに生徒の成長を見守り、支えていきます。どうぞよろしくお願いします。

図書館開館

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は夏休み1回目の図書館開館日でした。合わせてブッカー掛け体験教室が行われました。ブッカー掛け体験は今日は2名の1年生が体験しました。一冊目は少し手こずっていましたが、2冊めは、すいすいと、とてもきれいに掛けることができました。「次回もやりたいです。」の声も。また、友達同士で宿題や自主学習に取り組む姿もみられました。「家だとつい、だらだらしちゃうから、また来ます。」と一年生。
この後は8月8日(木)20日(火)10:00から開館します。本の借り換えもできます。ぜひ、涼しい学校図書館で本を読んだり、勉強をしましょう。お待ちしています!

華道部

 今日は、バラ・ヘリコニアを使って、たてるかたちで生けました。3年生は今日で引退です。お花を生けたあと、3年生から1,2年生にメッセージが送られました。「華道部がある学校は少なく、華道ができて幸せでした。」「自然に親しみを感じるようになりました。」「花を生けるとすがすがしい気持ちになります。これからも1中の華道部の伝統を守って言ってください。」などなど素敵な言葉が贈られました。
今日のお花は職員玄関に飾ってあります。ご来校の折にはぜひ、御覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

図書委員会企画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書委員会では前期、3つの企画を立てました。1つ目は「ブックビンゴ」。今日から始まります。ビンゴ!になった人には、たくさんの景品が用意されています。2つ目は「おすすめ本ポップ」。5枚作り、校内に貼ってあります。夏らしいデザインを工夫しました。3つ目は「図書室に夏を呼ぼう!」。折り紙で涼し気な風鈴を作り、短冊におすすめの本を書きました。 
今日から、夏休み特別貸出(7冊)も始まります。ぜひ、たくさん借りに来てください。

華道部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はクッカバラとひまわりで、学年ごとに、違う形で生けました。
同じ花材でも生け方が違うと、ずいぶん印象が変わります。
お花は職員玄関に生けてあります。ご来校の折にはぜひ御覧ください。

7/1 7月になりました

7月になりました。入学式を終えたのがつい最近のことのようにも思えるくらい、今学期も充実した毎日であったと思います。残り3週も気を緩めず、しっかり過ごせるようにしたいと思います。
 この時期は各部活動が3年生にとっての最後の大会に臨む時期でもあります。勝ち残って引退が伸びる部もあれば、ここで終了という部もあります。今日の全校朝会でも多くの部の表彰を行いました。3年生の諸君には、全力を出し切って悔いのない部活動生活の締めくくりをしてほしいです。

 7月 行事予定
 7月 学校だより

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

行事予定表

PTA活動

登校届・許可書

その他配布文書

教育課程等

授業改善推進プラン

小平市立小平第一中学校
〒187-0042
住所:東京都小平市仲町506番地
TEL:042-341-0048
FAX:042-341-0609
MAIL:gakkou@31.kodaira.ed.jp