![]() |
最新更新日:2025/05/02 |
本日: 昨日:66 総数:125124 |
2/3 2月になりました【1年スキー教室】小平に帰ってきました![]() ![]() 明るいうちに帰ってくることができて良かったです。 保護者の皆様、3日間のスキー移動教室にご理解、ご協力いただき、ありがとうございました。 【1年スキー教室】宿舎を出発しました![]() ![]() ![]() ![]() バス出発時には、お世話になった宿舎の方やインストラクターの方々が見送ってくださいました。 予定より25分程度早く出発しています。 【1年スキー教室】宿舎の方へのご挨拶をさせていただききました![]() ![]() この後は、バスに乗り、帰路につきます。 【1年スキー教室】最後の食事をいただいています![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後の食事も、おかわりは長蛇の列になっています。 【1年スキー教室】最後の実習が終わりました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 閉校式でインストラクターさんに挨拶をし、これから最後の食事です。 【1年スキー教室】2日目の夕食をいただきました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美味しい食事で、ご飯のおかわりも長蛇の列になっていました。 【1年スキー教室】2日目のお楽しみ、花火です![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪の上で花火をする貴重な体験をさせてもらい、生徒たちも喜んでいました。 【1年スキー教室】午後の講習が終わり、お汁粉タイムです![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お汁粉は、焼いたお餅が入っていて、体が温まります。 【1年スキー教室】午前中の講習が始まりました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2回目の実習ということで、ほとんどの班がリフトで上がり、滑っておりてきています。 今日は平日。ゲレンデは、ほぼ貸切状態です。 【1年スキー教室】朝食をいただきました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 栄養を蓄え、午前中の実習に向かっていきます。 【1年スキー教室】夕食と宿舎の方へのご挨拶![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ご飯のおかわりの列は、長くなっていました。 皆、しっかり食べて、明日からの生活に備えています。 【1年スキー教室】スキー実習が終わり、これから入浴や自由時間です。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大きな怪我もなく、実習を終えることができています。 【1年スキー教室】スキー実習が始まりました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() インストラクターさんに挨拶をし、それぞれの班で実習が始まっています。 【1年スキー教室】宿舎に到着し、昼食をいただいています![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おかわりも長い行列になっています。 【1年スキー教室】赤城高原SAで休憩をとりました。![]() ![]() 順調に行けば、あと1時間程度で宿舎のシャトーテル吉里に到着予定です。 だんだん白くなっていく景色を楽しみながら、新潟へ向かいます。 【1年スキー教室】高坂SAで休憩をとりました。![]() ![]() 他の学校のスキー教室と思われるバスも多く、乗り間違いには注意です。 次は、赤城高原SAで休憩予定です。 【1年スキー教室】無事、出発しました。![]() ![]() スキー教室ですが、参加予定の生徒の集合を確認し、出発しています。 これから3日間、充実したスキー教室になるように頑張ってきたいと思います。 この後も、スキー教室の様子をこのHPでお伝えしていきますので、よろしくお願いします。 新年特別イベント 学校図書館ガチャガチャ![]() ![]() ![]() ![]() 華道部![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の花は職員玄関に飾ってあります。ご来校の折には、ぜひ御覧ください。 |
小平市立小平第一中学校
〒187-0042 住所:東京都小平市仲町506番地 TEL:042-341-0048 FAX:042-341-0609 MAIL:gakkou@31.kodaira.ed.jp |