![]() |
最新更新日:2025/05/02 |
本日: 昨日:35 総数:125162 |
女子バスケットボール部 ジャパンツアー観戦/体育館前清掃の様子![]() ![]() ![]() ![]() プロ選手のプレー強度を見て、新たな気付きを得られた部員がたくさんいました。 試合の合間には、観客の中からチャレンジャーを募り、フリースロー勝負を行いました。 女子バスケ部の部員も参加し、ジャパンツアーオリジナルマスクをゲットしました。 11月4日(金)は、体育館前のすのこを全て移動して、清掃を行いました。 ついつい練習にばかり目がいきがちですが、「自分たちの活動場所は自分たちで管理していく」のが当たり前ですよね。 すのこをあげた際、ほこりの多さや虫たちの遭遇に驚きの声をあげる部員が大勢いましたが、とてもきれいに掃除をしてくれました。 女子バスケットボール部では、「バスケットボールを通じて何を学ぶのか」を大切にしています。 今年度のチームの目標は、「誰からも愛されるチーム」です。 明確な達成基準がなく、答えのない問題に対して、彼女たちがどう向き合うのか。 沢山悩み、考えるきっかけを作るために、練習以外の活動も大事にしています。 今はコロナの影響で試合観戦に制限がありますが、多くの方々に子どもたちの様子をご覧になっていただける日がはやく来ることを、心から願っています。 華道部
今日は三者面談中ということで、被服室で行いました。
白く、広い机なので一層、花色が鮮やかに見えます。 お花は、アンスリュームとブバリアです。 職員玄関に飾ってあります。学校へいらした折には是非、御覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/7 児童虐待の根絶に向けて
今月は「児童虐待防止推進月間」です。文部科学省から大臣メッセージが発出されているので、皆さんにお知らせします。
虐待についてのニュースが取り上げられるたび、何とか気づいてやることはできなかったのかといつも思います。もちろん、当該の子供の周囲の大人も気を付けてはいたのでしょうけれど、なかなか気づけずにいたのだろうと思います。改めて子供たちがネグレクトも含めた虐待を受けていないか、注意深く見守っていかなければならないと思います。保護者、地域の皆様も、お気づきの点がありましたらご遠慮なくお知らせくださいますようお願いいたします。 文部科学大臣メッセージ 剣道部入賞と都大会出場![]() ![]() 2022.9.23 第60回小平市民体育祭 中学2・3年女子の部 第3位 中学2・3年男子の部 第3位 2022.10.23 第10ブロック中学校秋季剣道大会 男子団体 第3位 女子団体 2回戦進出 2年女子 優勝 初級女子 準優勝 2年男子 第3位 男子団体は、東京武道館(11.5)で行われる都大会(新人戦)への出場が決まりました。 11/1 11月になりましたハロウィーン企画![]() ![]() ![]() ![]() |
小平市立小平第一中学校
〒187-0042 住所:東京都小平市仲町506番地 TEL:042-341-0048 FAX:042-341-0609 MAIL:gakkou@31.kodaira.ed.jp |